2013年10月30日水曜日

TORAYA TOKYO

先日、母を誘って上野の東京国立博物館で開催されている「京都展」を観に行きました。仕事や勉強会以外の用事で、オフ日に都内に出るのは何年ぶりのことでしょうか・・・

ランチは東京駅まで足をのばし、東京ステーションホテル内「TORAYA TOKYO」でいただきました。こちらはあの「虎屋」のショップ&カフェ。甘味処なので、メニューの選択肢は限られますがお食事もあります。

秋野菜の吹き寄せ丼・・・きのこ、れんこん、さつまいも、ぎんなん、ごぼうなどの野菜を、それぞれ蒸したり焼いたり揚げたりしたものが、きび入りごはんの上にのっています。食べる際、黒酢が程よくきいた葛餡をかけていただきます。お汁はかぶのすり流し、漬け物は白菜と昆布・干し椎茸の浅漬け。

最近、外食で心動かされることがなく、もっぱら家食でした。でもこのお料理は、野菜1つ1つを本当に丁寧に下ごしらえしてあることが感じられ、野菜の旨味を上手に引き出しており、感動の一皿でした。

これだけのものを、家で一皿完成させることは、日常に追われているとできないことです。お金を払うだけの価値はあるな、さすが虎屋さんだなと思わせていただくお料理でした。

2013年10月27日日曜日

ピカソル通信

私が敬愛してやまない最近のピカソルのクッキーは、すっかり秋の顔ぶれになっていました。これは、少し前に買って、写真を撮っておいた「ピスタチオ×ホワイトチョコ」。今まで横目で見つつ、ナッツとホワイトチョコの単純な組み合わせは、何となく味を想像できる気がして、手を伸ばしていませんでした。

しかし、良い意味で期待を裏切る 、想像とは違う味だったのです。ピスタチオは、ホールのままでなく、ペーストとして生地に練りこまれており、噛みしめるたびにピスタチオの濃厚な香りが、鼻から抜けるのです。甘みもほんのり。またお気に入りのフレーバーができてしまいました。

現在は、秋のフレーバーが続々と店頭に並んでいるので、もう終わってしまったかもしれません。しかし、渋皮栗×さつまいも、洋ナシ×キャラメルなどワクワクの組み合わせもお目見えしていますし、毎年恒例ハロウィン仕様のかぼちゃ×ココアマーブルも!

次は何を食べよう。これからの季節は、トースターで軽く温めると美味しいです。

2013年10月24日木曜日

冬の旬菜工房くるみ教室のお知らせ

冬野菜が美味しい季節がやってきます!次回クラスは冬野菜をたっぷり食べられる、飽きないおかず作りをします。この冬、ヘビーローテーション間違いなし。お正月料理として、箸休めの一品にもなります。

○●料理教室「冬野菜のおそうざいと保存食」●○

【メニュー】
・根菜の薄煮 ~2種展開~
 ①大人の黒ごま和え
 ②甘酢白和え
 ・・・炒りたての香ばしいごまを使います。衣替えで、印象の変わる2品なので、薄煮さえ作っておけば2日間分の副菜が楽に作れます。

・半干し大根の漬け物
 ①松前漬け風
 ②塩麹酢漬け
 ・・・毎年作り続けている、我が家の冬に欠かせない漬け物。
 *①又は②、お好きな方を仕込んでお持ち帰りいただきます。

・春菊味噌
 ・・・鍋物や茹でるだけの使い道ではもったいない、冬の味を存分に楽しみましょう。

・黒米入り三分づき土鍋ごはん、焼きつけ長ねぎと麩のお汁

【日時など】
12月1日(日)・2日(月) 10:30~13:30
参加費:4000円
場所:大宮生活館
東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。さいたま市大宮区土手町3-202-1第2大野ハイツ1F

【申込み方法】
HPの応募フォーム又はinfo@syunsaikoubou-kurumi.jpまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)

※お申込み頂いて3日以内に返信するようにいたします。最近、迷惑メールホルダーに振り分けられてしまうケースが見受けられますので、返信がない場合そちらもご確認の上、恐れ入りますが携帯09016919171までご連絡下さい。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2013年10月20日日曜日

ハロウィンの推理

ハロウィン。いつからこんなに日本でも認知され、年中イベントの一環として認知されるようになったのでしょう。私自身、ハロウィン当日に何かイベントするわけではないけれど、10月は料理教室や講習で「かぼちゃ」を取り上げるのは毎年のお決まりです。

私が勝手に推測するに、このハロウィン普及には、日本人女性の「かぼちゃ好き」が大きく関わっている気がするのです。かぼちゃ料理、かぼちゃスイーツ・・・特に女性は好きですよね、私もその1人です。この時期になると、ほぼ毎日何らかの形で食べています。

この時期のかぼちゃは、1年で最も甘みもホックリ感も増して、万人が求める味になっています。ハロウィンが盛り上がるのもわかります!

プレゼントでいただいたハロウィンクッキー。こうもり、かぼちゃの形などがとっても可愛いです。もちろんかぼちゃが練りこんだクッキーも入っていて、私はごきげんです。

2013年10月18日金曜日

しょくひんかん日本百貨店

ちょっとおもしろい場所を見つけました。JR京浜東北線の御徒町と秋葉原の高架下(秋葉原寄り)にある「しょくひんかん日本百貨店」。デパートでよく開催されている各地物産展を、集合させたようなお店です。

店内は北海道から沖縄まで、各都道府県ごとにおおよそブースが分かれていて、ご当地物の調味料やお菓子などが売られています。

ブームに乗って作ったような商売っ気の強いものも多いのですが、テンションを押えて平常心で店内を見ていくと、出会い物に巡り会えるかもしれません。

私は店内に入った途端、スイッチが入ってしまい、テンションあがりっぱなし・・・次々にカゴに商品が。でも、いざレジに並ぶ時、「この調味料使いきれるかな」「このお菓子、家族は本当に好きかな」とよ~く考え、1つ2つと荷物を軽くしました。

お財布の紐をギュッとできる自身がある方!ぜひ楽しいので一度行ってみてください。

2013年10月16日水曜日

ココナッツパンケーキとパインジャム

台風で予定していた仕事も中止。これは神様がくれた休日・・・と思って、久々に朝からパンケーキを焼きました。ちまたでは、空前のパンケーキブーム。私も粉物が好きなので、マスコミで紹介されているパンケーキ店に興味があります。

先日何かの折に、「ハワイアンパンケーキ」という言葉を目にした時から、ココナッツとパイナップルの黄金の組み合わせを試したいと思っていました。

今朝は生地にココナッツを混ぜ込み、メープルシロップの代わりに夏からハマッているパインジャムを添えました。美味しくないわけがない!朝から本当に幸せです。

2013年10月14日月曜日

パンダ豆

別名「ブラックアイビーンズ」。両名ともその見た目から命名されています。先日のきのこ教室のまかないスープに入れました。

この豆を教えてくれたのは、昔英会話を習っていたマサコさん。ご自宅でスープをご馳走になった時に初めて食し、今まで食べたどの豆とも違う、不思議なフレーバーがクセになりました。ご主人がアメリカの方で、向こうではポピュラーな豆なので、帰国の際は買ってきてもらうとのお話でした。

上野のアメ横でも購入できると聞いたのですが、調べてみると自然食品店でも取り扱いがあり、「アリサン」というメーカーの500g入りのものを発見。早速、いつもお世話になっている「かぎろひ」さんでお取り寄せしていただきました。

戻さず、そのまま野菜と一緒にスープにできるので便利。名前も味も使い勝手も・・・3拍子揃ってお気に入りです!

2013年10月12日土曜日

「きのこのプチ保存食作り」教室のご報告

今月の料理クラス「きのこのプチ保存食作り」。きのこのオンパレードだけあって、色彩がブラウンです。きのこのクラスにお申込みされるだけあって、参加者の皆さんは普段からきのこ好きのご様子。美味しい食べ方を色々とお伺いできて楽しかったです。

「えのき茶漬け」3種、「きのこのディップ」は黒いトレイに。その奥、八角がのっているものが「干しエリンギのメンマ風」。その手前、三角のお皿が「きのこの酢醤油漬け」です。あとはお豆と野菜の具沢山スープと土鍋ごはん。

きのこは体を冷やす性質もありますので、食べすぎにはご注意を!これから寒くなる季節は、きのこをメインにしたお料理は体が元気な時に・・・週数回。あとは今回の保存食のような、味を濃い目にしたものを、毎日少しずつつまんで楽しむのが体に優しい食べ方です。

2013年10月10日木曜日

ゴマ、その後

ゴマ作業のつづきです。何度かのふるいで、だいぶゴミを取り除けたゴマ。しかしまだ細かい不純物や、出来が悪く潰れてているゴマも混ざっています。そこで、ここもかなり原始的作業・・・うちわであおぐ、扇風機とダンボールで作った父お手製の発明品(写真を撮り忘れ、残念!)で作業。
これで完成!・・・ではないのです。ショックかもしれませんが、この綺麗そうに見えるゴマには、小さな虫が潜んでいます。ゴマは虫がとてもつきやすく、完全無農薬で栽培しているので、仕方ありません。

何度かかき混ぜながら、虫追い出し&乾燥の日光浴を何日か繰り返すことで、虫は勝手に出て行きます。やっと完成です。国産のゴマが高い理由、わかりますよね。

2013年10月8日火曜日

きのこ教室

週末に迫った10月料理教室「きのこのプチ保存食づくり」の12日土曜に1名キャンセルが出ましたのでお知らせいたします。今回は、えのき茶漬けのお土産つきという嬉しい目玉もあります。良かったらお気軽にどうぞ!

当初各回6名を予定していましたが、4名に変更させていただいております。ご了承ください。

2013年10月7日月曜日

原始的

 これはゴマ。穂先に種子が詰まっていて、それがゴマです。数粒、畑の土の上に種子が落ちるのを発見したら、即収穫。こうして干して乾燥させます。そのタイミングが大切。
完全に乾燥したので、下に大きなビニルシートを敷いて、その上でトントンと茎を棒で叩きます。なんと原始的な作業・・・!

その後、網目の粗いザル、細かいザルと何度かザルを変え、ゴマと砂・ゴミ・虫などの混入物とを念入りにふるいにかけていきます。この作業のつづきはまた次回ご紹介します。

2013年10月5日土曜日

秋のポタージュとプチパン

すっかり秋。朝もヒヤッとした空気が少々寒く感じます。毎日のスープの野菜も、初秋から深まる秋に向けて変わっていきます。最近は、たまねぎ・にんじん・さつまいもorかぼちゃ・雑穀という組み合わせがしっくりいきます。

お供は仕事先でいただいた、ご近所パン屋のプチパン。この味、とても好きなのです。どの街にもあるご家族経営のまちのパン屋さん。惣菜パンや菓子パンに混じって、売られている本格的なプチパン。

都会には多くのパン屋さん、こういうパンは数あれど・・・そこで売られているものが自分の好みの味かどうかは別です。シンプルで素朴だからこそ、好みというのは大きく関わってきますよね。昔から食べている慣れ親しんだプチパンに、ホッとする朝です。

2013年10月3日木曜日

スッキリランチ

今日はお弁当持参で出勤。午前の仕事終了後、近くの公園でランチをしました。今朝、冷蔵庫を覗くと、あるわあるわ中途半端な食材たち・・・こういう状況は好きではなく、ストレスに感じてしまう方です。

冷ご飯、薬味用ねぎ、五目煮(昨夜のおかず)、厚揚げ1切れ(残したの誰?)、焼きたらこ(家族の誰かのもの)。これだけ豊富な具をミックスしたチャーハンは、それらが渾然一体となって、何だかとてつもなく美味しくなっていました。

屋外で食べるごはんは、残りものでも何でも本当に美味しく、心身ともにスッキリ。そして冷蔵庫もスッキリ。とてもよい気分です。

ブログ アーカイブ