2011年8月30日火曜日

花茶


コクーン新都心にある「粥餐庁」というお粥とアジア麺が食べられるお店で、素敵な方との楽しいランチの時間を過ごしました。

私は「トマトと蒸し鶏の酸辣麺」というのをいただきました。全粒粉が練りこまれている細麺で、かんすいが入っている感じのしないヘルシーな麺。お豆腐やきくらげ、トマトと具沢山で美味しかったです。辛いのが苦手な方も注文の際に伝えれば、ラー油を別添えで対応してくれます。

食後に頂いた中国茶は、ジャスミン茶に桃の香りをつけたという花茶。香りもよく、字のとおり目にも鼻にもリラックス効果抜群のお茶でした。中国茶やハーブティーは、アロマセラピー的な効果があるな・・・と実感しました。

2011年8月28日日曜日

ししとうの網焼き


夏野菜たちが強い日差しの下、今夏最後の実をつけて元気です。ししとうが山ほど取れて、どうしようと悩みましたが、網焼きにしてシンプルに頂くことにしました。個々にお好みで、岩塩をふる者、マヨ醤油をつける者、サッパリとポン酢にする者とそれぞれ。

どんな素材でもそうですが、網焼きという調理法はなんだかとても野性味あふれ、焼けたはじから手でつまんで食べてしまいたくなる衝動にかられます。DNAに受け継がれてきた、人の食欲を刺激する古代からの調理法だからかもしれませんね。

9月の1dayベジタリアン料理教室「秋のカフェ風ランチ」&ヘルシースイーツ教室「水きりヨーグルトのベイクドチーズケーキ」→詳しくはこちら☆

2011年8月26日金曜日

めっけもん


ドラッグストア(サンドラッグ)に日用品を買い物に行ったら、写真のフレークが売られていました。原料はすべて北海道産で、玄米や大麦など数種類の穀物がミックスされています。今まで、玄米フレークは固くてちょっと苦手だったのですが、このフレークは「玄米?」と疑いたくなるほどサクサク食べやすいのです。ポンせんに似ているかもしれません。

フレークやミューズリーは、安心安全なものを手に入れようとすると驚くほど高く、また輸入物は少し酸化した匂いが気になるので、買い置きはしていませんでした。しかし、この商品は¥298というお安さも手伝い、今夏2袋目!

最近のお気に入りは、ヨーグルトにコレとブルーベリージャム。爽やかな夏のひとときです。

2011年8月24日水曜日

マカロニサラダ


昨日無性にマカロニサラダが食べたくなりました。今まで国産小麦など安全素材で作られたマカロニは、細くて頼りない形状のものしか私の近辺では見かけず、サラダやグラタンを作っても何となく残念な物足りない気分でした。

それが先日スーパーに行ったら、おそらく皆さんも1度はパッケージを見た事がある、輸入ブランドではメジャーなアルチェネロで、ザ・マカロニ形状の物が売られていたのです!今までここのブランドのマカロニは、マカロニと書いてあるのですが、どう見ても太く長く・・・私にはペンネにしか見えませんでした。ですので、この新商品?との出会いは感動でした。

具材は玉ねぎ、細く切った人参、高野豆腐で作っておいたツナマヨ風で和え、彩りに鉢植えからバジルを少し刻みました。久しぶりにテンションが上がるマカロニサラダ。なぜかご飯に合うのですよね、炭水化物×炭水化物のこの組み合わせ・・・不思議です。

2011年8月22日月曜日

今日のお弁当


猛暑が続いていていたので、朝から台所に立ってお弁当を作る気になれませんでした。でもここ数日の涼しい気候でお弁当作り復活・・・常備菜作りが億劫でなくなった事が復活の要因かもしれません。

よく夏の常備菜として作るのが、以前教室でもご紹介した「スパイシーひじき」。軽く戻した長ひじきを、醤油・みりんで濃い目に味をつけ、お好みでカレーパウダーを入れて水分を飛ばすようにサッと炒めたものです。食感が残るよう、強火で早めに仕上げるのがポイントです。

今日は冷蔵庫にあったこの常備菜と、パプリカをフライパンで軽く炒めた副菜を詰めました。後は定番の豆腐団子と玉子焼き。ご飯には黒すりごま塩を。

2011年8月20日土曜日

長野


仕事で2日間長野に行っていました。あの最高に暑かった一昨日と、雨の昨日・・・長野は涼しそうに思いますが、私が滞在した場所は埼玉と同じくらい暑かったです。そして昨日は帰りに時間が取れたので、軽井沢に寄ったのですが10m先が見えないほどの霧と震える寒さ。せっかくなら、埼玉が暑い日にこっちに来て「避暑地」を満喫したかったです。。。

雨の中、軽井沢の別荘群を散策。本当にこんな素敵な家で、涼しげに夏を過ごす方達がいるのか?と夢の中のような気分で小道を歩きました。

長野は小さな頃旅行で行ったきりでしたが、のんびりしていて空気と水がきれいでした。今度はゆっくり温泉につかって美味しい物もいただきたいものです。

2011年8月17日水曜日

笹むすび


この時期、毎年必ず1度はいただきたい!さいたま市緑区にある「菓房はら山」の『笹むすび』。『麩饅頭』ではなくお菓子の銘を『笹むすび』にするところが心憎い演出。銘を聞いただけで、気持ちクールダウンします。

ここの麩饅頭は、他店より生地のグルテン感が強くて弾力があり、青海苔混合率が高いように思います。1口食べた時の、鼻に抜ける青海苔の香りと少し塩気のあるこし餡が心地よいです。

何度か「菓房はら山」さんのお菓子は紹介させいただいていますが、ぜひ機会があれば本店に1度足を運んでいただきたい!HPにも出店先の浦和伊勢丹にもない素敵な和菓子に出会えます。そして何より、1口菓子と美味しいお茶をサービスしてくれるのが嬉しいのです☆

9月の1dayベジタリアン料理教室「秋のカフェ風ランチ」→詳しくはこちら☆
【最新】ヘルシースイーツ教室「おやつ」→詳しくはこちら☆

2011年8月15日月曜日

ズッキーニとバジルのサラダ


たまに料理本でズッキーニを生で食べるレシピがありましたが、何となく挑戦したことがありませんでした。この度、初の生ズッキーニサラダ。

薄くスライスしたズッキーニに少し塩を振って数分置いておき、水気を絞ってバジルとオリーブオイル、梅酢でシンプルに和えていただきました。食感が良く、暑い夏は食べやすくて良いかもしれません。

でも、やっぱり自分は加熱したズッキーニが好きかなという結論・・・ズッキーニのピカタかズッキーニのフライをマスタードと中濃ソースでいただくのが、私のベストオブズッキーニ!

2011年8月13日土曜日

不思議なすいかと父


我が家でとれた不思議な楕円形すいか。父は若い頃から半端ない「すいか好き」で、ここ数年は自らですいか畑を作り、数種類のすいかを育てています。今回のこの楕円形すいかは、今年の新作なのだそう。

普通のすいかの2倍はありますが、味は決して大味ではなくシャリシャリした食感が美味しい。父は1日に3回は食べています。「食べすぎは良くないよ~」と数年前まで口うるさく言っていましたが、最近はすいかを父から取り上げてしまったら本当に可哀想と思うようになり、何も言いません。

父は毎日大汗をかきながら外で仕事をしていますし、冷たい飲み物やおやつ代わりに食べているので、すいかで1日の水分と糖分を補給していると思えば、大丈夫かなと・・・目をつむるのです。

2011年8月11日木曜日

ブランジェリーカフェ小麦さんとのコラボ教室

本日、ブランジェリーカフェ小麦さんにて、天然酵母パン作りとのコラボ教室を開催させていただきました。外はうだるような暑さでしたが、小麦さんの店内では一時その暑さを忘れ、楽しい時間を過ごさせていただきました。

私のカメラ撮りがいまいちで、なんだか曇った写真になってしまいました。。。お料理は先日の生活館でのメニューと同じですが、パンはクルミの入った全粒入りのパンと、プリッツェルというお食事プチパン。焼き立ての柔らかさの中にも、しっかりとした噛みごたえもあり、美味しくいただきました!

2011年8月8日月曜日

9月教室のお知らせ

来月は秋の素材をちょっぴり忍ばせましたが、9月はまだ暑いので爽やかなカフェ風メニュー&ヘルシースイーツでお待ちしております♪

●○1dayベジタリアン料理教室「秋のカフェ風ランチ」○●
安心で旬な野菜・豆などの植物性素材と、ていねいに作られた調味料でつくるごはんたち。甘みは主にてんさい糖を使用。気楽に1dayベジタリアンで、心と体を癒す美味しい時間。
9月11日(日)
9月16日(金)
9月19日(月・祝)
10:30~13:30 大宮生活館
 東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。

【参加費】1回3500円 ※2名より催行

【メニュー】
・てりやきナッツソースと野菜のサンドウィッチ
・ひじきジェノベーゼのショートパスタ(基本のひじきペーストを使って)
・干しきのことごぼうのポタージュ ~カプチーノ仕立て~
・カフェ風ドリンク付き
※サンドウィッチに使用するパンの原材料には少量のバター、砂糖が使用されています

●○ヘルシースイーツ教室「水抜きヨーグルトでヘルシースイーツ」○●
国産小麦・国産鶏種卵・菜種油・てんさい糖・豆乳などの安心素材を中心にヘルシーで満足できるスイーツ教室。
※ベジタリアン料理教室では100%植物性素材ですが、スイーツ教室ではメニューによって時々少しの卵・乳製品を使用します。

9月23日(金・祝)10:00~12:00 大宮生活館
 東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。
9月30日(金)10:00~12:00 七里コミセン
 七里コミセンの行き方はコチラ☆ 駐車場あり。

【参加費】1回1500円 ※2名より催行

【メニュー】
ベークドチーズケーキ
※4月教室のリピートメニューとなります。
ナッツで作るお手軽タルトの上に、クリームチーズの代わりにカロリーを押えられる水切りヨーグルトを使用した生地を流し込みます・・・味は本格派ベークドチーズケーキ♪

☆8月26日(金)七里コミセン「おやつ」がテーマのクラスも受付中!→詳しくはこちら☆

【お申し込み方法】
syunsaikoubou.kurumi@gmail.comまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※お申込み頂いて3日以内にお返事するようにいたします。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2011年8月7日日曜日

Veriteのパン×1dayベジコラボ教室のご報告

昨日、Verite(ヴェリテ)の真理さんをお迎えし、手作りパン教室とパンにあうお料理の教室を開催しました。

国産小麦と白神酵母を使用したフォカッチャはモッチモチで、熱々を笑顔で夢中でほおばる皆さんのお顔を拝見し、私まで幸せな気持ちになりました。カポナータというイタリアのお料理とも相性が良かったです♪

冷たい長芋のヴィシソワーズもスッキリしたのどごしで、皆さん口をそろえて「長芋とは思えない、飲みやすい」とおっしゃっておりました。

暑い中、参加してくださった皆様、神奈川から来てくださった真理さん、本当にありがとうございました。

2011年8月5日金曜日

鮎の塩焼き


ご近所さんが「鮎が食べたくなって、日光に行って来たの。ハイ、お土産。」と鮎の塩焼きを持ってきてくださいました。鮎の塩焼きを久しく食べていないな、食べたいなと思っていたので本当にタイムリーなプレゼントでした。

それにしても「鮎が食べたい」の気持ち1つで、ふらりとその日に日光に行ってしまうご家族。我が家では今までそういうのないね・・・とアクティブなご近所さんに感謝して、頭の先から尻尾まで1匹豪快にかぶりつきました。

2011年8月3日水曜日

I LOVE 甘酒


甘酒は江戸時代から庶民の間で夏バテ防止、滋養強壮ドリンクとして親しまれていたと数年前に知ってから、毎年夏にキュッと絞った生姜を入れて愛飲しておりました。でも、米麹から作られた本物の甘酒は値段もお高いのが悩み・・・自分で作れないかな?と思っていた矢先、まいごはんキッチンさんで甘酒の教室が開催されることを知り、昨日参加してまいりました!

教室では、基本の甘酒づくりや塩麹を使ったお漬物などをレクチャーしていただきました。そして、最後に写真の美味しいお昼ごはん。塩麹で漬けた夏野菜やお豆腐、甘酒の寒天寄せと、体の細胞が喜ぶようなお献立に癒されました。

先生はマクロビオティックの素敵な生活を実践されており、脱帽です。改めて、自分は食べ物だけに限らず欲深い人間だな・・・と反省。心と体の真摯な声に耳を傾けて、生活そのものから少しずつでも変えていけたらなと思いました。

2011年8月1日月曜日

おやつ教室


昨日、ヘルシースイーツ教室「おやつ」を開催いたしました。カスタードプリンと蒸しパンという、お家おやつの定番2品。内、蒸しパンは今回の教室では、お食事蒸しパン(塩)とスイート蒸しパン(マーブル)の2種を作りました。

私のプリンは卵と砂糖が少ないのですが、固まります。そしてきちんと卵の味と甘みがあるので不思議です。
これは卵と砂糖の特性をちょっと利用したマジック的なレシピ。もちろん固める為の+α(寒天・葛粉等)は使っていません。

この教室は8月26日(金)七里コミュニティーセンターでも開催します!【最新】ヘルシースイーツ教室「おやつ」→詳しくはこちら☆
プリンも蒸しパンも、レシピにフレーバー展開の表を掲載。皆さんお家で作っていただければいいな・・・

ブログ アーカイブ