2016年12月30日金曜日

12月「柚子しごと」クラス終了。

一昨日、1日限りの「柚子しごと」クラスを開催いたしました。無農薬ゆずを贅沢に使用できるのも、我が家のゆずの木が今年は豊作だったおかげです。

お集まりいただいた皆様と、ゆずの皮を切ったり絞ったり…たちまちキッチンがよい香りに包まれ、年末の慌ただしさから一時解き放たれたような感覚でした。

ゆべし・ジャム・ぽん酢をサクサク仕込み、2年前に私が仕込んだゆべし(写真手前の黒い物体)や、できたてのジャムと焼き立てバケットを近所のパン屋さんで買ってきて試食。楽しいひとときでした。

今年も料理を通じ、多くの方と充実した時間を過ごすことができました。深く感謝申し上げます。また来年も、旬菜工房くるみをよろしくお願いいたします。

2016年12月27日火曜日

男体山

先週、仕事の合間をぬって、栃木の母の実家を訪れました。久しぶりの心の風景。気温は、さいたまとさほど変わらぬものの、澄んだ空気感と突き抜けるような青空がちょっと違うのです。

遠くに見える、雪帽子をかぶった男体山。小学生の頃、祖母が美しい山を指して「あれが男体山だよ」と教えてくれた朝が、昨日のことのように思い出されます。

あともうふんばり。明日は、今年最後の教室。私もこの凛とした山々に負けない心づもりで、無事にみなさまをお迎えしたいです。

2016年12月24日土曜日

12月「みかんのお料理」クラス終了。

先日、「みかんのお料理」全クラスが終了いたしました。お越しいただきました皆様、ありがとうございました。また、キャンセル待ちをしてくださった方々、ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。

「みかん料理」というと一言でいうと馴染みがなく、普段の食事づくりに生かせないのでは?と思われた方も多かったと思います。でも、果汁はみりんや砂糖代わりに、皮は生姜やねぎなどの薬味感覚で気軽にご使用できます。

食材を煮る際に果汁を使用すると、濃縮した旨味と甘みが引き出されます。酸味は飛び、みかんのほのかな爽やかさがアクセントとなる上品な味付けに。お肉や魚の臭み消しにも使用できますよ!

今回は、お正月を意識したテーブルコーディネートでお迎えいたしました。料理のアクセントに、ぜひこの時期ならではの柑橘類…みかんや柚子を使ってワンランクアップのおもてなし料理を作ってみてください。

今月は残すところ「柚子しごと」クラスのみ。来月は「大人のデリシャスお子様ランチ」でお待ちしております。

2016年12月20日火曜日

女王に夢中

ナッツの女王、ピスタチオ。最近になって、このナッツが女王と言われる由縁を、味覚でひしひしと感じています。食べだしたらとまらない、次の日も、また次の日も食べたくなる魅惑のナッツ。

ほとんどがブラウンやベージュ色のナッツの中で、ひときわ美しさを放つ、ピスタチオグリーン。海外の旅番組で、イタリアンジェラートの一番人気がピスタチオと聞いて納得。抹茶に引けを取らない鮮やかなグリーンとナッツの濃厚な味は誰もが虜になるはずです。

毎年、食べ物は色々なブームがやってきます。昨年今年と、レモンフレーバーが人気でしたが、そろそろ「ピスタチオ」ブームがやってきませんでしょうか?期待しています。

2016年12月17日土曜日

師走のお弁当

さすが師走・・・毎年ドタバタと駆け抜ける毎日。体調維持のため、無理のない範囲内でお弁当作りを心がける。

体のメンテナンスは重要ですが「体のために〇〇せねばならない」は、心に少しずつ負担をかけてしまいます。自分が自然体でいられる塩梅で、日々の食事作りをするのが基本です。

さつまいもを切ったら、お花型のような切り口で可愛い。今年3株だけ収穫できた赤かぶを甘酢に漬けたら、キレイなピンク色に染まり、華やかな気持ちになる。そんな小さな喜びが、日々の忙しさから「心を亡くさず」にいられるストッパーとなっている気がします。

大好きなのり弁は、2段式。真ん中は昆布の佃煮・のり醤油、上段はかつおぶし・のり醤油。冷めた時が美味しいのり弁。のり弁を発明した人に、本当感謝。感謝。

2016年12月11日日曜日

ミルクフォーマー

寒くなると、柔らかい口当たりのフォームミルクの飲み物が、気持ちを癒してくれます。数年前、職場の方に頂いたスターバックスコーヒーのフォーマーは、優れもの。

カップに少し温めた豆乳を入れ、フォーマーを差してスイッチON。数秒でフワフワのきめ細かいミルクに仕立ててくれます。そこに、紅茶を注いでティーラテにします。

今日も寒そうです。どうか風邪などひかれませんよう…温かくしてお過ごしください。
○●○只今、受付中(キャンセル待ち含)のクラス情報○●○
12月 みかんのお料理
12月 柚子しごと
1‐2月 大人のデリシャスお子様ランチ

2016年12月8日木曜日

1~2月料理教室のお知らせ

*写真はイメージです
大人の「デリシャスお子様ランチ」

来年1~2月は、都合により2ヶ月で3回のみのクラス開催。リピートメニュークラスになります。
☆卵なしで作る本格マヨネーズ
☆ノンオイル&グルテンフリーの濃厚なホワイトソース
などの目玉に加え、本みりんや味噌など、日本の調味料を隠し味に使用することで、動物性食材がなくても奥深い味の洋食づくりをご紹介します。

・にんじんエビフライ
 …にんじん嫌いも大丈夫!ほんのひと手間で甘みと旨味が抜群に
・まいたけカキフライ
 …見た目だけじゃない!ほんのり「カキ」の味がする不思議なフラ
・【豆乳マヨネーズ】豆乳タルタルソース
 …自家製マヨでつくるヘルシータルタルをたっぷり召し上がれ!
・【濃厚ホワイトソース】白菜のトマトグラタン
 …トロッと白菜、トマトの酸味、濃厚なソースのトライアングル
・レアショコラ
 …レアな口当たりは人を幸せにします♪
・シンプルなオレンジピラフ
*これまでの洋食メニューを編成したクラスです。
*一部仕込んだもの、デモ中心のメニューもあります。

1月28日(土)10:30~13:30 大宮生活館 
1月31日(火)11:00~14:00 旬菜工房くるみ
2月9日(木)11:00~14:00 旬菜工房くるみ 残1
 
参加費:4000円
定員:4~6名(会場により異なります)
大宮生活館:東武アーバンパークライン(野田線)北大宮駅徒歩1分。徒歩圏内コインP有。
旬菜工房くるみ:見沼区七里コミュニティセンター近く。場所の詳細は予約時にお伝えします。 

*メニューは植物性食材のみで仕上げます。
*女性の方のみ(女性のご友人・パートナー様とご一緒の場合、男性も可)
*お子様と参加ご希望の場合、予約時にご相談ください。
 
申込み方法
ホームページの申込フォーム又は、info@syunsaikoubou-kurumi.jpまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①クラス・希望日②名前③メールアドレス④連絡先⑤初参加or2回目以上⑥会場までの交通手段(予定)
 
定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

2016年12月5日月曜日

紅茶

年末の疲れた心に、思わぬプレゼント。あの紅茶で有名な『カレルチャペック』のカフェインレスアールグレイのティーバックを頂きました。

365日紅茶好きな私ですが、普段は生活クラブ生協のリーズナブルなオーガニック茶葉一辺倒。いつも豆乳ミルクティにするので、強いボディのアフリカ系のCTC製法(コロッと加工された茶葉で短時間で濃い抽出)のそれを、飽きずに飲用しています。

でも、紅茶を頂くことは私にとって、すっごくテンションが上がる何よりのプレゼント。普段は体験できない味や香りとの出会いに、胸がときめくのです。

アールグレイは滅多に飲まないので、今回は余計胸が高鳴りました。久しぶりにストレート!で味わいました。ごちそうさまでした。

2016年12月2日金曜日

ラー油で食べる中華クラス終了

 すべての中華クラスが終了しました。お越しいただきました皆様、ありがとうございました。キャンセル待ちをしてくださった方、お席をご用意できず申し訳ございませんでした。これに懲りず、またぜひご連絡ください。心よりお待ちしております。

今回私にとって、意外にも皆様が「葱餅を知らなかったこと」「ねぎをあまり炒めないこと」が衝撃でした。葱餅は、私のおふくろの味のようなもので、おやつや休日の昼ごはんとして母が作ってくれていたので、当たり前のものだったのです。

また、この季節の定番おかずとして、斜め薄切りにした長ねぎを油で炒め、最後に醤油をジュッとまわしかけたものがあるのですが、これも我が家だけでした(!)
長ねぎは、切って料理するだけでも、調理人の風邪予防になるとか。シンプルなねぎ炒めは、そのままでも副菜の一品になりますし、今回のように中華風ポテサラに使ったり、焼いた魚や肉の上にこんもりとのせた付け合わせとしても◎

クラスで紹介するレシピの他、こうした日常に役立つおかずの小さなお話も、楽しんで帰っていただければと思っています。今月は「みかんのお料理」「柚子しごと」でお待ちしております。

ブログ アーカイブ