2013年3月31日日曜日

3月料理教室のご報告

本日、1dayベジタリアン料理教室「おからときなこの使いみち」の全クラスが終了しました。お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

「おから」も「きなこ」もヘルシー食材!と飛びついて買ってはみるものの、使い方に偏りがあって最後まで美味しく食べきることができずにいました。そこで、あれやこれやと工夫していた日々が、今回のメニュー誕生に繋がったという感じです。

・くるみ流ゼリーフライ
本家本元は、揚げたてをウスターベースのソースに浸しますが、今回はヘルシーかつスナック感覚で召し上がれるよう、「カレー味噌」と「のり塩」に下味をつけたものを揚げました。

・おからと菜ばなの甘酢和え
甘酢をしみ込ませたしっとりとしたおからの和え衣で、旬の菜ばなを和えました。辛子がアクセント。

・きなこドレッシングのエスニックサラダ
キャベツ、セロリの千切り、ひじきをザッと和え、上にココナッツとクコの実をトッピング。クリーミーでコクのあるドレッシングは、お芋やかぼちゃにも合います。

・きなこクルミ味噌の焼きおにぎり
「きなこ」が入っているとは、わかりにくいのですが、香ばしさがたまりません。

・おからときなこのがんづき風
素朴な蒸しパンに「なつかしさ」を感じていただけたようでした。きなこを入れずに、抹茶やよもぎパウダー+甘納豆や煮豆、ココアパウダー+ラムレーズンという展開も可能な、ヘルシーおから蒸しパンのご紹介でした。

また来月のお越しもお待ちしております。

4月教室「春のかんたん創作中華」のご案内☆
旬の春野菜を使った、気軽にできる簡単中華風ごはんはいかがですか?
詳細はこちら☆をチェック☆

2013年3月30日土曜日

よもぎの香り

 岐阜にお引越しした生徒さんから届いた、春の便り。岐阜の清らかな空気と水が育てた、よもぎを練りこんだミニ食パン。

スライスしている時点で、既に鼻をくすぐる良い香り。サッと蒸していただいてみると、口に入れた瞬間に鼻に抜けていく香りが、より一層パンの味を引き立てます。普段食べている「よもぎ味」のパンやお菓子とは比べものにならない、味の力強さにも驚きました。

少し元気をなくしていたここ数日。でもパンを食べたら、体の内側の何かが目覚めたような、シャキッとした気持ちになりました。やっぱり、春は苦味!本当にごちそうさまでした。

2013年3月28日木曜日

寒こうじ

昨日は冬のような寒さで、体がびっくりしていました!みなさま、ご体調など大丈夫でしょうか?

先日、生徒さんより秋田角館の「寒こうじ」という、貴重な物をいただきました。塩麹に、甘みとまろやかさがプラスされているようなもので、漬け物はもちろん肉や魚を漬ければ旨味が増した焼き物に変身!

ペースト状なので、食材との馴染みがよいのも嬉しい限り。さて、次は何を漬けよう・・・!?

2013年3月25日月曜日

ドライフルーツのソーダブレッド

 ソーダブレッドは、薄力粉、重曹、ヨーグルトで気軽に作るパンです。こねずにザッと混ぜて形づくり、上部に大きな切れ目を入れてオーブンへ。ザックリ割れた武骨な様子が、美味しそう。

今回は、普通のレーズンと少し酸味のあるサルナタレーズン、クランベリー、アーモンドスライスを入れました。時間が経つとモソモソするので、焼きたてがオススメです。でも翌日、しっかり冷まして薄くスライスし、トースターでカリッと焼くのも美味しい!

ただ、パンの感覚で食べると、お腹が張ります。やはり、しっかり時間をかけて発酵させて作ったパンの美味しさ、ナチュラルさには勝てないのですが、たまに食べたくなる一品です。

4月教室「春のかんたん創作中華」のご案内☆
旬の春野菜を使った、気軽にできる簡単中華風ごはんはいかがですか?
詳細はこちら☆をチェック☆

2013年3月23日土曜日

レーズン食パン

ふんわりしたレーズン食パンが時々無性に食べたくなります。買ったそのパンは、柔らかいうちにゆで卵を細かくして入れた何らかのサラダ(ポテトサラダ、コールスロー風など)のサンドイッチにすることが多いです。ゆで卵とレーズン食パンの魅惑の組み合わせ・・・たまの贅沢。

次の日は、シンプルにトースト。この時ばかりはマーガリンをつけ(普段はほとんどつけない)、合わせる飲み物はコーヒー!と言いたいところですが、私はコーヒーが飲めないので穀物コーヒーをいつもより濃い目に入れて、ミルク類は少しというのが定番の組み合わせです。

誰にでも「コレにはコレ!」という、こだわりの食べ合わせの法則のようなものがあると思います。そいういうのを、1人1人ヒアリングしてみたい・・・密かな夢かもしれません。

2013年3月21日木曜日

桜もち

この時期のお楽しみ、さいたま市大宮区「あたらし」の桜もち。できたてが命!とはまさにこのお菓子のことをいうのだと実感する逸品。

口に入れる寸前の、鼻に近づけた時から、既においしい予感が香ります。まわりの生地はふんわり柔らかで、なめらかなこし餡を優しく包んでいて、職人さんが1つ1つ丁寧に作ってくださったのだろうなと感じます。

毎年、関東風桜もちは、ここのしか食べていないな・・・しかも近くに住むいとこが買ってきてくれるという幸せ。いつもありがとうございます。

2013年3月19日火曜日

チョコレート

クッキーやビスケットを買うことはあっても、普段めったにチョコレートは買わない私。その私が、つい手を出してしまった明治「チョコレート効果」レーズン&アーモンド。

カカオ65%で、刻んだレーズンとアーモンドが入っています。とてもビターで大人の味。固めの歯ごたえも好みです。

私は冬より、夏に向けて暑くなってくる季節にチョコレートが食べたくなります。チョコレートが買いたくなった、食べたくなったのは完全に春へのサインかもしれません。食べすぎには要注意ですね!

ちなみにこの商品は、あまり見かけません。私が見かけたのは、クイーンズ伊勢丹(北浦和又は大宮ルミネB1)です。

2013年3月15日金曜日

4月料理教室のお知らせ


4月教室は「春のかんたん創作中華」。何かとせわしない春、気軽にできる簡単中華風ごはんはいかがですか?普段の素材も組み合わせ次第で、心がわくわくする春にぴったりのメニューに変身です。3月「おから&きなこの使いみち」もまだ受付中です。お問合せください! 

○●「春のかんたん創作中華」●○

【メニュー】
・バンバンジー風炊き込みごはん
 あのコクのあるゴマの味をごはんに封じ込めました
・麻婆春巻
 極限まで手間を省いたラフな麻婆豆腐を、カリッと包んだ春巻
・ザーサイ味噌と焼きたけのこ
 基本のザーサイ味噌は色々使えます☆ごはんのお供にもgood  
・春野菜の中華風サラダ
 春キャベツ、アスパラ・・・お好みの春野菜でサッとできるヘルシーサラダ     
・まかないスープ(あめ色豆もやしとワカメ)

【日程・場所】
4月21日(日)10:30~13:30
4月24日(水)10:30~13:30
4月25日(木)10:30~13:30

場所:大宮生活館
東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。
さいたま市大宮区土手町3-202-1第2大野ハイツ1F
参加費:4000円
定員:5名(2名より催行)

【申込み方法】
HPの応募フォーム又はinfo@syunsaikoubou-kurumi.jpまで以下の内容でメールをお願いいたします。

①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※お申込み頂いて3日以内に返信するようにいたします。最近、迷惑メールホルダーに振り分けられてしまうケースが見受けられますので、返信がない場合そちらもご確認の上、恐れ入りますがもう1度ご連絡下さい。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2013年3月12日火曜日

ランチの力

ランチはできるだけ楽チンで経済的、かつ午後への活力になるようなものを食べたい・・・それが誰しもが願うことではないでしょうか。私は朝が軽めなので、昼はガッツリ「ごはん」を食べたい派です!

職場が自宅にとても近いので、かなりの比率で家で昼を食べています。お弁当の時もありますし、前日の夕食の残り物や冷凍ストックでササッと作ることもあります。写真のような一皿に盛り付けることが多く、これに漬け物やピクルス、汁物を添えます。

この日は、大豆のミートソースが残っていたので、少し豆乳を入れてまろやかにし、三分づきごはんと一緒にいただきました。前日にサラダで使ったひじき、いんげん豆、ブロッコリーをサッと炒め、栄養バランスを補充。

わずか5~10分くらいの料理は、良い気分転換になり、お腹も満たされて午後への大切な原動力となっています。


2013年3月10日日曜日

北海道からのめぐみ

パンやうどんを作る時の粉は、すべて「北海道からのめぐみ」というネットショップで購入しています。数年前から、品質の良さと価格が気に入って、リピート購入。

良く知られている「はるゆたか」を始め、国産強力粉の種類が多く、今私が気に入っているのは「はるゆたか」より価格が良心的な「はるゆたかブレンド」や「キタノカオリ」です。粉専門店だけあって、粉の特徴が詳しく説明されているので、安心です。

日常的にパン作りをされる方、ご家族が多くて粉消費量が多い方などにオススメです。パンやお菓子作りに使えるオーガニックドライフルーツ&ナッツや、酵母等も買えます!

2013年3月9日土曜日

オーガニックティー

先週、「チャヤマクロビ日比谷シャンテ店」でランチをした際、ショップ内の販売コーナーにこのティーバッグが売られていました。

CLIPPERというブランドで、大手スーパーなどでたまに見かけていました。種類も豊富で、紅茶・ハーブティーに加え、珍しいノンカフェ紅茶もあります。20Pで箱売りをしているのですが、値段が高く、1箱買ってその味が好みでなかったら・・・と思うと、手を出せずにいました。

今回のこれは、5種類2袋ずつ10P(¥380)になっているので、試飲にピッタリ!イングリッシュブレックファースト、アッサムブレンドノンカフェ、ルイボス、ワイルドベリー、レモン&ジンジャーと、紅茶とハーブティーがバランスよくセットになっているのも嬉しい。

それにしてもノンカフェの紅茶とは、一体どんな製法で作られ、どんなお味なのでしょう?楽しみです。

2013年3月7日木曜日

さわらと梅の相性

さかなへんに春と書いて鰆(さわら)。まさに春を感じる魚ですね。我が家では、鮭とならんで結構食卓にのぼる回数の多い魚です。サバ科に属するようですが、さばほど脂っこくなく白身魚を思わせるあっさり感がお気に入りの理由です。

さわらを夕食に塩焼きした時は、必ず少し残し、翌日梅しそと一緒にのり巻にします!さわら+梅+海苔の組み合わせがGOODなのです。この相性の良さを知ってから、夕飯の焼き魚より次の日ののり巻の方が楽しみになりました。

温かいご飯に、梅酢を混ぜた簡単酢飯を冷まし、全形海苔に敷き詰めます。ほぐしたさわらと、梅しそ(又はちぎった梅干)を芯にして、手前からギュッと巻きます。自分用に1本巻くだけなので、まな板の上でまきすも使わず、お手軽に。

ごはん1杯分でつくる中巻きは、1口で食べやすく、お弁当におすすめです。青ものを一緒に合わせれば、梅の赤もより映えて、お花見弁当にもぴったりかもしれませんね♪

2013年3月5日火曜日

味噌作り

アップが遅くなりましたが、先月末に我が家の味噌づくりが行われました。5人分1年間の味噌を仕込むのは、1日がかりの作業で、とても重労働。でも父と母、そしてこの「みそいち」くんががんばってくれたので、私は今回わりと蚊帳の外。

「みそいち」くんは、茹でたて熱々の大豆を上から投入し、マッシャーなどで軽く押えると、下からペースト状の大豆が出てくるという優れもの。このペースト大豆が美味で、まるでマロンペーストのような甘みとコク。パクパクとつまみ食いしてしまいます。

手仕事でつぶした大豆の方が、粒々とした手作り感があって良いのですが、やはり大量となると限界があります・・・「みそいち」くん、今年もありがとうです!

2013年3月3日日曜日

麹教室、終了。

本日、無事に麹教室の全クラスが終了しました。昨年に引き続き、まだまだ麹への関心が高い皆様のご様子は、私にとってとても嬉しく、また毎回楽しく授業をさせていただきました。

テーブル中央に3つ並ぶグラスには甘酒、塩麹のドレッシング2種と、1時間で麹を戻すテクで作ったなめ味噌。プレートの上には、そのドレッシングをかけて召し上がる蒸し煮野菜、塩麹豆腐ディップ、甘酒と塩麹のマフィン、麹のヴィシソワーズ。

ごはんは黒米・もちあわ・もちきびなどを混ぜて炊いた3分づき米にし、なめ味噌と小皿に盛った甘酒のべったら漬け風と共に食していただきました。

麹の新たな魅力をこれからも毎年発信していきたいと思っています。今月の新メニューは「おからときなこ」がテーマです。現在お申込み受付中ですので、ご興味のある方はぜひ!

☆3月教室「おからときなこの使いみち」のご案内☆
ヘルシーだけれど美味しい!毎日でも食べ飽きない使い方をご紹介。詳細はこちら☆をチェック☆

ブログ アーカイブ