2011年5月31日火曜日

春スイーツ教室のご報告


4、5月に渡り開催しましたヘルシースイーツ教室のご報告です。今回は水きりヨーグルトを使って作る2種類のヘルシースイーツをご紹介しました。

写真奥に丸い型で並んでいるのはお持ち帰り用「ベイクドチーズケーキ」。刻んだグリーンピスタチオをトッピングしました。試食用は1つの四角い型で焼き、スクエア型にカットしました(手前丸皿)。
「ティラミス風ドルチェ」のクリームは、スポンジ+季節のフルーツと合わせたトライフル風も美味しいですよ。

本物のチーズケーキ、ティラミスももちろん美味しいですが、昔よく食べていた頃は食べた後にいつも「後悔」と「胃重」がありました。今回ご紹介した2品、低カロリーですが濃厚な味と満足感は本物に近く、皆さん笑顔で食べておられたのがとても嬉しかったです。

豆乳リゾット、春キャベツと柑橘のサラダ、新じゃがのソテーとブラックソルトの軽食は、すべてシンプルなクイック料理。軽めのお腹に、スイーツが美味しく満足感を与えてくれました。
今回参加できなかった方もいらっしゃいましたので、秋頃もう1回くらいリピート教室をする予定です♪お楽しみに。

2011年5月29日日曜日

ラム酒漬ドライフルーツのパウンドケーキ


1年前にレーズン・杏・クランベリー・プルーンといったミックスドライフルーツをラム酒漬けに。そろそろ良い頃かと、それをたっぷり使ったパウンドケーキを作りました。

今回は卵は使わず、オール植物性素材で。地粉やアーモンドパウダーを使ったので、しっとりふんわりとした焼き上がり。ちょっと酔っ払いそうなしっかりコクのあるラム酒の風味。1年物の風格あるケーキです。

6月の1dayベジタリアン料理教室→詳しくはこちら☆

2011年5月27日金曜日

大納言わらび餅


先週「明日までの期間限定だって言うから!」と勢い込んで妹が買ってきた『蜂の家』の「大納言わらび餅」。ぷるんと弾力のあるわらび餅の中に大納言小豆が入っており、たっぷりのきな粉をまとっていました。

前にもお話したかもしれませんが、粉物と小豆が好きな私がつい買ってしまう和菓子は、饅頭やどら焼きなど生地×餡系のもの。それに対し、モチップルッの弾力好きな妹がいつも買ってくるのは餅系。

実は私は少し餅系が苦手・・・というのも餅系和菓子は柔らかさを保つ為、お砂糖が結構入っているので甘すぎ物が得意でない私はどうしても敬遠してしまうのです。

でも、このわらび餅は美味しかった!まずきな粉が香り高く上質。「冷蔵庫に入れると固くなるので、入れずに早めにお召し上がりください」とお店の方が助言してくださったことから、過度のお砂糖は使われていないようで甘さも上品でした。ごちそうさま♪

『蜂の家』→HPはコチラ☆(妹は大宮駅構内エキュートで購入)

6月の1dayベジタリアン料理教室→詳しくはこちら☆

2011年5月25日水曜日

たまご?


そぼろ丼を作ろうと思い、「たまご」を炒りつけました。でもこれは豆腐を使った炒り卵風。
豆腐を卵の代わりに炒り卵風にする時、木綿豆腐を使うレシピが多いのですが、私は絹豆腐を使います。

水切りの必要はなく、そのままフライパンで崩しながら炒め、1丁に対しターメリック小さじ1/4、白味噌約大さじ1.5~2を入れてホロホロになるまで炒りつけると、フワフワの炒り卵風に。最後に塩で味を整えます。

何にも言わないで食卓に出すと、見た目は完全に炒り卵。食べると卵ではないことはわかりますが「なんか美味しいそぼろ」みたいで、結構人気。豆腐臭さがあまりないのです。

2011年5月23日月曜日

バナナと黒ゴマの蒸しパン


生地のベースはバナナなのですが、ベース生地を半分カップに入れてから、残りの生地に黒すりゴマを混ぜてカップに入れました。

バナナだけの蒸しパンは、食べていてちょっと飽きるというか・・・アクセントに欠けるなと思っていたのですが、ひと手間かけてあげると黒ゴマの香ばしさがバナナといい感じです。

2011年5月21日土曜日

春菊


このコスモスに似た花・・・菊なんです。そう、あの冬に美味しい春菊が畑で生長し続け、花を咲かせていたのです。実は今回、春菊の花を初めて見ました。

「春菊」という漢字のとおり良く考えればわかることなのですが、今の今まであの食べる春菊と花屋に並ぶ菊を結びつけることができませんでした(もちろん花屋の菊と写真のそれとは種類が違いますが)。なるほど、冬に美味しい野菜になぜ「春」という漢字が使われていたのかもこれで納得。

パズルのピースがピタッとはまった感じですっきりしました。知らなかったのは私だけ?

2011年5月19日木曜日

タイ料理


その土地の人達が日常で食べているものを食したいというのが、旅人としてのモットーではありますが、さすがに現地人に混じって路上屋台で注文する勇気はなかった・・・でも、レストランで出されるお料理は、どれも旅行者向けに作られたものだったり、なんちゃって和食・中華だったり。そんな中、写真の食事は、かなり現地の屋台料理に近いものだったと思います。

今回、タイで毎年5月頃行われるウェーサク祭という仏教のお祭りに重なり、世界中のお坊さんがタイに来ておりました。動物性食品を避けるお坊さんの為、この時のレストランバイキングには「ベジタリアン」コーナーが設けてありました。

インディカ米にかかっているのは、なんと大豆タンパクをお肉に見立てたカレー。スープはお野菜たっぷりでした。がしかし、半端なく辛い!スープも一見おとなしそうですが、トムヤンクン並の辛さなのです。でも、今回の旅行で1番素朴で美味しい食事でした。

2011年5月17日火曜日

お久しぶりです。


長い間の休止、御迷惑をおかけいたしました。私事でございますが、タイに行っておりました。タイは暑いけれど人々の心が温かい国でした。

タイフードは皆さん御存知のとおり、かなり刺激的。スパイシー、オイリー&スウィーティー・・・この3つの要素が、2つセットになっている料理が多かった気がします。タイの暑さに負けない為には必要な要素ですが、やはり日本人にとって毎日はキツイかったです。でも、このタイの味を少し日本人向けにアレンジしたエスニック料理を作りたい!と今燃えています。

写真は路上に溢れる屋台。バンコクの人たちは家でご飯を作らず、3食外で食べるそう。大抵、インディカ米+汁気のあるおかずやスープを皆さん美味しそうに食べていました。

2011年5月10日火曜日

お知らせと6月教室のご案内

明日11日(水)~16日(月)までの間、勝手ながらメール返信とブログを休止させていただきます。6月教室のご案内は以下のとおりとなりますが、お申込みに対するお返事も16日以降となってしまいますこと、御了承ください。

6月は久しぶりの1dayベジ!
辛味ではなくスパイスの旨味や素材を感じるインド創作料理。日本人に食べやすいようアレンジしたので、辛いのが苦手な方でも大丈夫ですよ♪

●○1dayベジタリアン料理教室「ワンプレート創作インド料理」○●
6月5日(日)
6月9日(木)
10:30~13:30 大宮生活館 <定員6名(2名より催行)>
※東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。

【メニュー】
・シンプルカレー
たっぷり野菜をピューレにした奥深さ
・創作チャパティ
ナンより簡単☆そして意外なプラスα
・ココナッツ風味のサブジ
驚くほど野菜が食べられる!インド風野菜の炒め煮
・お揚げサモサ
油揚げでお手軽&ヘルシーサモサ
・マンゴーとオレンジのラッシー
ヨーグルトを入れずにヨーグルト味!?

●○ヘルシースイーツ教室「水きりヨーグルトでヘルシースイーツ」○●
5月29日(日)
5月31日(火)
<定員4名(2名より催行)>
詳細はコチラから☆

【参加費】 1回4000円
※キャンセル料は5日前~前日は半額、当日キャンセルは全額頂いております。
※キャンセルに関する取り決めはこちら☆をご覧下さい。

【持ち物】エプロン、三角巾、ふきん(2枚)、筆記用具

【お申し込み方法】
syunsaikoubou.kurumi@gmail.comまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※申し込み順でお席を用意いたします。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2011年5月8日日曜日

ORZO(オルヅォ)


コクーン新都心に行った時、皆さん御存知の茶葉専門店「ルピシア」にフラ~ッと立ち寄りました。最近はルピシアでもノンカフェインの紅茶葉やオーガニック茶葉の種類が増えていて、なんだか嬉しくなりました。

その中に気になるものを発見。「ORZO(オルヅォ)」という店員さん曰く「イタリア版麦茶」。原料を見ると焙煎した大麦・・・つまりいつも飲んでいる穀物コーヒーの原料の1つでした。これは紅茶のようにポットで入れたり煮出したりして飲むとのことで、面白いので購入しました。香りはキャラメルハニーを選びました。

水と豆乳を入れて鍋で煮出して飲むと、とても香ばしくて美味しかったです♪

2011年5月6日金曜日

どっち派?


昨日はこどもの日。こどもの日と言えば柏餅!こどもでなくとも柏餅!
どこで買おうかな?と迷っていましたが、作りたてが1番と思い、昔ながらの和菓子屋さんでその日の朝に作られた小豆のこし餡と味噌餡を両方買いました。

昔は味噌派でした。お餅+小豆こし餡の組み合わせは柏餅でなくても楽しめ、反対に味噌餡は柏餅ならではという理由。しかし、最近は両党中立派。柏の葉の香りと頂くお餅+小豆餡の組み合わせは、やはり格別であることに気付いたのです。

家族も同派のため、半分ずつ切って両方の味を楽しむ我が家です。

2011年5月4日水曜日

金時豆のハンバーグ


金時豆というと甘煮、又はキドニービーンズの代用品としてエスニックな豆料理に利用する方が多いかと思います。私もその1人でした。

金時豆はなんとなくクセのある豆だと思っていたので、ハンバーグにしたらもろに金時豆っぽい味なのだろうなと思っていました。それがいやはや・・・豆腐や大豆を使ってベジバーグを作るよりずっとお肉っぽいのです。焼いている時もなんだか香ばしい良い香り。金時豆の意外な新境地を知りました。

今回は簡単デミグラスを作ってサッと煮込み、付け合わせにはコールスロー。まだもう少し高みを目指し、より良いベジバーグへ進化させたいと思います。

2011年5月2日月曜日

彩々楽(ささら)再訪


一昨日、蓮田駅前にある『彩々楽(ささら)』で久しぶりに友人と会食。春が散りばめられた彩々楽弁当に心が躍りました。前回は秋に来たので、紅葉の飾りが鮮やかだったのを覚えています。
前回の彩々楽紹介→コチラ♪

よもぎ、筍、ちまき・・・季節を感じられる日本の「食」文化に改めて感謝します。
★☆日本料理 彩々楽HP☆★

ブログ アーカイブ