先日炒め物に使ったそら豆の残り、最後に何で味わおう?と考えました。翌日、シンプルさを追求した「すり流し」にしました。
水出し昆布水(水に昆布を入れて一晩冷蔵庫で水出ししたもの)と玉ねぎ・自然塩を火にかけ、玉ねぎが柔らかくなったら、あらかじめ茹でておいたそら豆を入れ、再沸騰したらすぐ火を止めて冷ましました。そうすることで、そら豆のグリーンを生かすことができます。
あとはミキサーにかけてなめらかに。温でも冷でもいけます♪すり流しですが、仕上げにオリーブオイルと胡椒を少しアクセントにしました。
旬菜工房くるみのお知らせ
7月の1dayベジタリアン料理教室「夏野菜で小さなおかず」→詳しくはこちら☆
夏の特別教室→詳しくはこちら☆
0 件のコメント:
コメントを投稿