2010年6月29日火曜日

梅しごと2


先日の梅干づくりに続き、こちらはちょっと番外編で梅ジャムづくり。我が家の梅の木が、今年は結構大きな実をつけました。あまり期待していなかったので、日々観察する事もなく、気付いたら完熟しておりポトポト落っこちているではありませんか!

急いで拾って、取って、水に漬けて・・・2度茹でこぼして、種を取って、また煮る!なんと作業工程の多いこと(涙)でも苦労の甲斐があり、完熟の梅を使用したこともあって、杏のように濃厚な甘みのジャムが出来上がりました。てんさい糖を使用しているので、色は鮮やかではありませんが家庭用なので、ご愛嬌。

2010年6月26日土曜日

ブルーベリーのクラフティ


ブルーベリーの季節!先日の教室で生徒さんから頂いたブルーベリーが、今まで見たこともないくらい大粒(葡萄と見間違えるほど)で、とても美味しく、生のままパクパク頂きました(M様ありがとうございました)。

我が家の木も、今年も無事豊作。鳥対策用のネットも毎年進化していて、ますます収穫率アップです。しかし我が家のは、通常のブルーベリーの大きさの実なので、やはり生より加熱した方が食べやすい為、せっせとジャムやスイーツ作り。

このケーキは、タルト型に生のブルーベリーを敷き詰め、卵・薄力粉・豆乳・てんさい糖といったシンプルな生地を流し込んで焼くだけの簡単スイーツです。焼き立てより、冷やして食べた方がブルーベリーが生地に馴染み、しっとりと頂けます。しばらくブルーベリーを使ったお菓子作りの研究にいそしみます。

2010年6月24日木曜日

8月教室のお知らせ


毎年この時期になると、鶯の鳴き声で目が覚めます。この辺りもまだ鶯の棲める木々がかろうじて残っていて、自然の音で目が覚める理想的な朝です。蒸しパンと従兄弟がくれた甘いさくらんぼで朝食です。

さて、8月は新メニューはお休み。メニュー違いの2つのリピートメニュー教室をご用意いたしました。なお7月4、15、19日「夏野菜で小さなおかず」も残席数残りわずかなので、お早めに!皆様のお越しをお待ちしておます。

1dayベジ&ヘルシースイーツ料理リピートメニュー教室(定員6名)
①8月7日(土)
 ・トマトカレー 
 ベースソースは他の料理への応用も可!この夏使えます・・・
 ・ズッキーニとお揚げのバンバンジー風
 目から鱗のズッキーニを身近に感じる一品☆
 ・おからのタブレ
 クスクスで作る中東料理をアレンジ。ヘルシーなサラダ感覚で!
 ・桃 又は マンゴーのババロア
 大人気だった「苺ババロア」。フルーツを変えると1年中楽しめます♪
 ※材料の仕入れ状況により桃かマンゴーのどちらかになります。

②8月27日(金)、29日(日)
 ・ハンバーグ ~ジンジャーテリヤキソース~
 キングオブベジバーグ!前回は「味噌煮込み」味でしたが、夏仕様のソースで☆
 ・秋味コールスロー
 マヨネーズを使わないのに本格派。梨とナッツがアクセント。
 ・エスニックひじきと南瓜のホットサラダ
 新感覚の調理法でいつもと違うひじきの食感と味・・・苦手な方も◎
 ・豆乳チャイプリン
 大人気だった「甘栗プリン」のベースレシピ。とろりなめらか♪
 ※味噌煮込みハンバーグ、甘栗プリンのレシピもそれぞれお渡しします。

※1dayベジ教室は100%植物性素材だけですが、スイーツ教室では一部動物性素材を使用しております。その為スイーツ教室リーピートメニューのババロアには「ヨーグルとゼラチン」、プリンには「卵」を使用します。
 
10:30~13:00
大宮生活館 ※東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。
1回4000円
※キャンセル料は5日前~前日は半額、当日キャンセルは全額頂いております。

【持ち物】エプロン、三角巾、ふきん(2枚)、筆記用具

【お申し込み方法】
syunsaikoubou.kurumi@gmail.comまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※申し込み順でお席を用意いたします。申し込頂いて3日以内にお返事するようにいたします。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2010年6月22日火曜日

梅しごと


今年もこの季節がやってきました。先週、いつもお世話になっている東大宮の自然食品のお店「かぎろひ」さんで注文しておいた梅が届き、早速漬けました。写真は、一晩水に漬ける為に、前夜樽の中で気持ち良さそうに水に浸かる梅ちゃん達。

今年も和歌山県で無農薬無肥料で育った溝口さんの南高梅。実がぷっくり肉厚で、昨年漬けてみて今までで1番美味しくできたので、今年も奮発しました。憂鬱な梅雨の季節ですが、日々梅の様子を覗くのは、楽しいことのひとつです。梅雨明けが待ち遠しいです!

2010年6月20日日曜日

6月料理教室のご報告


今月は夏のクイック中華でお楽しみ頂きました。どの日程も蒸し暑かったのですが、食欲のない日も美味しく召し上がっていただける工夫を随所に散りばめたせいか(?)、みなさん気持ち良く完食して下さいました。

特にチンジャオロースが予想以上に美味しかったようです(お肉を使ってないので「それなりの味だろうな~」と思われていた模様)。使用した乾物「大豆たんぱく」が言わなければ本物の細切りの鶏肉のようで、中華調味料を買い揃えなくても、手持ちの調味料で「中華味」を演出できるお手軽レシピでした。

私の今回のオススメは、春雨の中華風炊き込みご飯。馬鈴薯春雨を使用することで、ご飯にモッチリ感がプラスされ、おこわ風に!風味は五香粉を使用することでグッと中華風になります。試作でさんざん作ったのですが、家族にも大好評で毎回飽きずに喜んで食べてくれました。

7月は夏野菜を使ったレシピを取り揃えました。回によって、満席もございますがご興味のある方はぜひご連絡下さい。お待ちしております☆

2010年6月17日木曜日

昨日の晩ご飯


昨日は蒸し暑かったですね・・・夏バテっぽいダルさを感じたり、家族で胃腸の調子が優れない者がいたりしたので、ちょっと内臓を休ませてスタミナがつくベジ料理中心の晩ご飯にしました。

ベジバークは照り焼きジンジャーソースと大葉をのせて。副菜はキャベツの千切りをサッと湯通しして、豆乳ドレッシングとピクルスの刻んだのを和えたものと、パプリカをザク切りにしたトマトでサッと煮て、ドライハーブと溶き卵で仕上げたものを。

久々に作ったベジバーグ。ムッチリ感がたまらなく美味しかったです。8月のリピメニューで登場しますのでお楽しみに!

2010年6月15日火曜日

カフェインレスインスタントコーヒー


とうとう見つけました!カフェインレスのインスタントコーヒー!まだ埼玉では置いてある所を見かけませんが、都内のナチュラルハウスで見つけました。カフェインレス飲料については、以前ブログでも穀物コーヒー(→その①その②)やカフェインレスティーバック(→こちら☆)をご紹介してきました。

どちらもコーヒー、紅茶代わりとして美味しく頂いておりましたが、今回購入したインスタントコーヒーは本物の珈琲豆からカフェイン除去をしている(100%は無理で、1~2%程度は残っているようです)ので、お味とコクはそのままです。これからの季節、冷たいカフェオレでごくごく飲んでしまいそう・・・。

お値段は¥1200くらいで、穀物コーヒーとほぼ同じですが、1杯分が穀物コーヒーのようにたっぷり使用しなくても良いので、こちらの方が経済的ではあります。それでも大手メーカーのインスタントコーヒーの倍以上のお値段ですが、カフェインが苦手だけれどコーヒーはたまに楽しみたい方には強い見方です!

2010年6月13日日曜日

休日のランチプレート


昨日の休日、朝早くから昼まで用事があり外出。帰り道、昔よく行ったパン屋さんにフラッと立ち寄ったら、美味しそうな胚芽パン・・・そうだ今日のお昼はサンドウィッチにしよう!と思い立ちました。

帰ってすぐにキュウリを千切りにして塩揉みしておき、その間に南瓜に新玉、ナッツ、大葉などを入れたサラダを作りました。サラダができた頃、良い具合の塩加減になったキュウリをギュッと搾り、チーズと一緒にシンプルサンド。スープは昨日作ったそら豆の洋風すりながし。これぞ休日のランチ!と、家族でテンション高く美味しくいただきました。

やはり早起きは三文の徳ですね。。。

2010年6月11日金曜日

キーマカレーとナン


蒸し暑い日が続きますね。最近無性にカレーが食べたいなと思っていたら、妹がナンを大量に持ち帰ってきました!

妹は栄養士の仕事をしており、業者の方が「ぜひ我が社の商品を!」と置いていく試食用や、商品選定の際の残りをたまに持ち帰ってくるのです。今回はナンで、珍しいお土産に家族で大喜び。

早速、冷蔵庫の余り野菜などでキーマカレーを作りました。今回はカレーパウダーだけでなく、ターメリック、マサラ、クミンなどの香辛料も追加し、ちょっと本格派に。ナンはモチモチでカレーと好相性!適当に作ったのですが、なんだかとてもヒットな味なので、頑張ってレシピ化して来年夏に教室でやろうかしら??

2010年6月9日水曜日

ポテサラ日記2


だいぶ間が開きましたが、久々のポテサラ日記。

今回は長芋+春菊+ゆで卵。いわゆるポテサラ=じゃが芋という定義があるなら、長芋で作ったこれはポテサラと呼んでよいのやら・・・?いつも長芋で作ると水っぽくなりがちですが、今回の長芋は大和芋に近いホックリ感がありとても美味しかったです。

春菊は旬ではないのですが、いつもお世話になっている「かぎろひ」さん(東大宮の自然食品のお店)で店頭に並んでいるのを見て、つい購入。サッと茹でてみじん切りにしたものを少量入れただけで、長芋の曖昧な味にアクセントができ、さらにゆで卵のまろやかさが全体をまとめた感じ。ちょっとクセになる組み合わせです。

2010年6月7日月曜日

青山アンデルセン


先日仕事の用事で表参道に行った際、青山のアンデルセンでパンを買いました。青山付近に行くようになってだいぶ経ちますが、最初の頃アンデルセンに入店する事はありませんでした。「アンデルセンって、あのどこにでもあるアンデルセンでしょ?」という感じで、わざわざオシャレな青山に行ってアンデルセンのパンを買う気になれなかったのです。

でも様々な噂を聞き・・・今年初入店。それからというもの、表参道駅を利用する際は必ず寄る定番の店に!

違うのですよ、雰囲気とパンが。普段地元でも目にするアンデルセンのパンも置いてありますが、なぜか品が良いのです。青山マジックでしょうか?!もちろんそれだけではありません!種類が豊富ですし、青山店にしか置いていない限定パンや写真のようなオーガニック小麦の自家製酵母パンコーナーもあり、魅力的。お値段もそんなに高くなく、いつもこの自家製酵母パンを買います。

あと驚いたのは、サンドウィッチやサラダなどのデリの冷蔵ケースがとっても大きく、普段のアンデルセンでは見たことのないちょっと惹かれるものばかりなのです。そして地下にはカフェがあり、購入したパンなどはもちろん、オーダーすると作りたてのハンバーガーやサンドウィッチが食べられ、サラダセットなどメニューも豊富。

今までごめんなさい、青山アンデルセンさん。そしてこれからよろしくお願いします☆

2010年6月5日土曜日

お豆ごはん


「グリンピースごはん」に見えますがそうではない・・・我が家のこの時期の定番「お豆ご飯」。ちょっとお豆の色が、グリンピースのように鮮やかではありません。これは「さやえんどう(絹さや)」が、成長して中のお豆さんがグリンピース大になったのを収穫したものなのです。つまり種子に近く、柔らかいグリンピースとは違い硬め。鞘から外す時、既にその鞘も結構乾燥しています。

でも作り方はグリンピースと同じです。私はお米2~2.5合に対し100gのお豆を用意。
①鍋に2カップの水を沸かし、自然塩小さじ1/2(2.5合の場合小さじ3/4)を溶かす。そこにお豆をダッと入れ、強中火のまま3分茹でる。
②茹で汁ごとボールに移す。ひと回り大きなボールを用意して水を入れ、そこにボールを入れて冷やす。※こうすることで豆に皺が寄りにくくなります。
③冷めたら豆をザルにあげて汁気を切る。お米に茹で汁、酒大さじ2、足りない分は水で水分調節して炊く。
④炊き上がったら、お豆を入れて混ぜ、お好みで塩で味調整。

このご飯には、甘辛いおかずを合わせたくなります。私にしては珍しいのですが、豚のしょうが焼きとか鯖味噌とか・・・今回は甘辛い関東風の玉子焼きを合わせました。

2010年6月2日水曜日

7月料理教室のご案内


7月は酒の肴やあと一品という時・・・気軽に作れるおかず3品の夏野菜づくしのごはんです。一見シンプルですが、食べると新鮮!いつもと違う味がクセになるレシピです。
なお、6月「夏のクイック中華」も11日、18日(あと1名)はまだ受付可能です。皆様のお越しをお待ちしておます。

1dayベジタリアン料理教室(定員6名)
7月4日(日)
7月7日(水)予定 ご希望の方は遠慮なくご相談下さい
7月15日(木)
7月19日(月・祝)
10:30~13:00 大宮生活館
※東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。

【メニュー】夏野菜で小さなおかず
・茄子の白味噌田楽風
・とうもろこしと豆腐のエスニック炒め
・オクラとところてんの磯わさび和え
・真っ黒なおむすび
・トマトのお汁
・南瓜の水羊羹

【参加費】 1回4000円
※キャンセル料は5日前~前日は半額、当日キャンセルは全額頂いております。

【持ち物】エプロン、三角巾、ふきん(2枚)、筆記用具

【お申し込み方法】
syunsaikoubou.kurumi@gmail.comまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※申し込み順でお席を用意いたします。申し込頂いて3日以内にお返事するようにいたします。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

ブログ アーカイブ