2019年1月31日木曜日

使えるんです

テンペは、インドネシア発祥の大豆をテンペ菌で発酵させた発酵食品。日本でもだいぶ認知度が上がり、ベジタリアンメニューには欠かせない食材として、スーパーでも手軽に手に入るようになっています。

写真の物も、近くのスーパーで手に入り、数個買い置きしています。厚めに切って粉をまぶし、油をひいたフライパンで両面こんがり焼き、醤油とみりんで照焼き風にするのは困ったときの定番料理。

常温で数か月保存できるので、災害時の備蓄用としても使えます。災害時用の食材は、普段から口にしている物が良いと言われています。賞味期限が迫ったら、日々の食材として活用…こまめに回転させれば、負担になりません。備蓄回転、心がけたいですね。

2019年1月26日土曜日

パンギフト

先日、誕生日を迎えた私。友人からのパンの贈り物は、贈られ贈り続けてのやりとりが10年くらいになるでしょうか…毎年とても楽しみにしています。

verite(ヴェリテ)」のパンは、本当にホッとする味。冬のキュッと締まった心身を、優しくほぐしてくれる…そんな魔法のようなパンです。

パンギフト、大切な人に送ってみませんか?自分に送ってみませんか?お勧めです。

2019年1月23日水曜日

冬の楽しみ

皆様も、もうご存じのmeiji「THEチョコレート」。パッケージの美しさもさることながら、味も申し分ないクオリティーなんです。これだけは、スーパーのチョコ売り場で、新作をチェックして試したくなってしまいます。

今季新作の柚子。見た瞬間、カゴに入れておりました…チョコレートは普段常食してはいないのですが、たまのご褒美として頂いております。

そして毎年楽しみにしているのが、ムソーのホワイトチョコレート。11月~3月くらいまでしか販売していないのは、カカオバターをたっぷり使っているから。カカオバターとミルクの味が濃いホワイトチョコは、絶品です。

2019年1月19日土曜日

こたつ仕事

今季は柑橘の当たり年で、我が家のみかん・柚子・かぼす・レモン…どれも美味しくいただいております。中でも、みかんが皮も薄く、良い顔をしています。皮を干して、陳皮を作るのが冬定番の手仕事。

むいた皮をただ干すだけでも良いのですが、白いワタをスプーンで丁寧に取ったものを干すと、それはそれは鮮やかなオレンジ色の陳皮ができるのです。むいてすぐ取るのがベストなので、我が家ではこたつの上のみかんの横にスプーンが常駐しています。

面倒な時は、ワタは取らず皮はそのまま干す。ワタありとワタなしの陳皮を作ります。ワタありは栄養がありますが、少しキメが荒く雑味があるので、煮物などに使います。ワタなしは色の美しさとパウダー状を生かし、七味づくり・パンおかしの類に使用。冬の健康を守ります。

2019年1月16日水曜日

食のバロメーター

仕事先で頂いたお弁当…鮭といくらのごはん、厚揚げのきのこ餡かけ、だし巻き卵、がんもや根菜の煮物、ひじき煮。

市販のものにしては薄味で、内容も量も私好みのバランスでした。たまには、1食くらい手をかけずに、しかも好みの味のものを頂けると本当に幸せ。

忙しい時、1食楽をさせてもらうと、次の食を大切に考える余裕を生む場合もあります。また、体のアンテナがぶれていなければ、外食後は自然と体が足りないものを感じるはず。それがわかれば、自分の食の軸はブレてないと自信も持てるのではないでしょうか。

2019年1月13日日曜日

2月料理教室のご案内


 いちごクラス
~超ヘルシーなストロベリーフルコース~


乳・卵など使わず植物性のみで作る、いちごを存分に味わえるフルコースです。 旬の柑橘やビターなココアをアクセントに加えた、甘さ控えめの大人の味。寒い冬、心に彩りと潤いを与えるメニューをご用意しております。

【内容】
・いちごのミニパルフェ
いちごのババロア&米粉のココアパウンド&カスタード等、魅力的なスイーツパーツを重ねるアイスなしの冬パフェ

・いちごと柑橘のピューレジャム ~バゲット添え~
…旬の柑橘との共演、ミックスジャムの奥深さをご堪能ください!

・いちごとビネガードレッシングのサラダ
…ルビー色の美しいドレッシングで冬の食卓が華やかに。

・いちごとかぶのポタージュ
…旬のかぶと合せた、ほんのり甘く優しい味。

* 一部、仕込んだものの提供、デモストレーション中心のメニューもあります。
* 今回は仕入れの都合上、減農薬いちごではなく一般のものを使用します。ご了承ください。

【日程詳細】
2月23日(土)11:00~14:00 旬菜工房くるみ
2月26日(火)11:00~14:00 旬菜工房くるみ

参加費:5000円 
定員:4~5名*女性の方のみ(女性のご友人・パートナー様とご一緒の場合、男性も可) 場所:旬菜工房くるみ(講師自宅)見沼区七里コミュニティセンター近く。駐車場有。場所の詳細は予約時にお伝えします。 

【申し込み方法】 ホームページの申込フォーム又は、info@syunsaikoubou-kurumi.jpまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①クラス・希望日②名前③メールアドレス④連絡先⑤初参加or2回目以上⑥会場までの交通手段(予定)
定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

2019年1月10日木曜日

芽キャベツとドレッシング

初めて芽キャベツを育てた父。育てていることを知っていたら、どう生育していくのか観察したかったのですが、試しにこっそり1株だけ育てていたらしく、知ったのは収穫した後でした。

1株から収穫できたのは、これがすべて。すべて手作業で1つずつ摘み取るように収穫するそうで、お店で売っているような粒を揃えるのは難しく、なるほど高価な訳がわかります。

さっと茹でて、職場の方から頂いた手作りドレッシングで頂きました。何でも、久喜の方にある「紅葉(くれは)」というお店のドレがあまりにも美味しくて、ご自分で研究を重ねて試作を繰り返しているとの事。濃厚で美味、今度作り方を聞いてみます。

2019年1月7日月曜日

決意のパンケーキ

4日から仕事が始まり、一気に現実に引き戻されました。仕事のことを考えず、目の前の何でもない日常を味わう日々は楽しかったな…と正月気分の抜けきれない私。

年末に女子会で食べたデザート写真を見ながら、大変な日常があってこそ、休暇が楽しいのだ!と言い聞かせ、現実に必死で戻ろうとしています。

写真は、大宮ルミネ2にある「サブリエ」のパンケーキ。そば粉のパンケーキなのですが、ふんわり柔らかく甘すぎず、季節ごとにメニューが変わるので昨年は何度か頂きました。今年もこのご褒美デザートが食べられるよう、がんばります。

2019年1月4日金曜日

新年

みなさま、今年も旬菜工房くるみをよろしくお願いいたします。年末年始は久しぶりに長期のお休みとなり、ゆっくりと過ごすことができました。

掃除や家の事を淡々と行い、頭より体を存分に使う毎日…1日終えると、スイッチが切れたように朝までぐっすり眠れました。いかに自分が普段、頭>体のバランスで生きているかを実感。今年はより一層、心身共にバランスよく、元気に過ごすことが目標です。

でも毎日「完璧」は求めません。体調がすぐれない日、思ったように仕事が進まない日、何もかも放り出したくなる日…365日もあれば色々な日があります。その日の自分を受け止めて、「柔軟」な心と体で生きたいですね。

ブログ アーカイブ