2019年5月29日水曜日

らっきょうの薬効

らっきょうの季節ですね。旬菜工房くるみでも、6月に特別クラスがあります。らっきょうは、甘酢漬けだけで楽しむのはもったいない優秀食材です。

にんにく、生姜、ねぎや玉ねぎのかわりに、それらを使う料理にバンバン使えばよいのです。昨日も餃子に入れようと思って、刻んで刻んでたっぷり用意。餃子の餡は多めに作って、それで中華スープを作るのが楽しみです。

季節外れの暑さで、体に力が入らなかったのですが、らっきょうは、にんにく・ねぎに匹敵する薬効がある気がします。にんにくのように匂いも気にならないので、たっぷり使えるのも嬉しく、翌日のお通じが◎になりますよ!

2019年5月26日日曜日

チョコっとね

暑い時には、甘いものが欲しくなりますね。冷たいものは体質上、あまり取れないので、体に負担にならない甘い癒しをちょこっと取って、心に栄養を与えています。

最近タリーズコーヒーに行ったら、レジ脇にこんなおやつが置いてありました。「デーツ&カカオ 生ブラウニーバー」、ドライフルーツのデーツをピューレ状にしたものにカカオやココアパウダーを混ぜたグルテンフリースタイル。

ブラウニーという言葉には少々語弊があると思いますが、柔らかいチョコレート菓子と思って頂けば◎ 砂糖は白砂糖ではなく、赤糖と原材料にあったので、その点もカフェのレジ脇お菓子としては優秀。

さて、チョコっとティータイムです。

2019年5月23日木曜日

ベジ女子

大きな声では言えないが、女性だけのたまの夕飯は、とても気楽で楽しい。「バランス」という事を考えなくても済むなら、我が家の女性陣は肉・魚がメニューになくても心は十分に満たされる根っからのベジタリアン気質。大好きな野菜さえあればウキウキなのです。

昨日もそんな夜。(時計回りに)常備菜の新玉のカレーピクルス、れんこんのグリル、まとめて茹でて冷凍してある鶏ささみに甘酒コチュジャンを和えたもの、ニラの薄焼き…という焼きっぱなし、和えただけの簡単メニュー。

本当は鶏はなくても良かったのですが、少し良質なたんぱく質を心がけて取っておかないと…と思って作りました。これに炊き立ての釜炊き三分づきご飯とすりごま塩があれば、完璧。本当に幸せです。

2019年5月20日月曜日

にょきにょき

安定したアスパラ収穫。昨年は、収穫1年目だったので、ほんの少ししか収穫できなかったのですが、今年は2~3日に1回は見事な大きさのものが収穫できています。

とれたては、うなる美味しさ。何もつけなくても、トウモロコシのような甘み、口に広がるみずみずしさ!育ててくれる父に感謝。

2019年5月17日金曜日

6月料理教室のご案内②

梅しごと
梅の出回る時期にしかできない、昔から受け継がれてきた日本が誇る「梅しごと」。お1人様1㎏の梅干しを仕込んでお持ち帰りいただけるクラス。今年は梅干しのほか、梅ディップも作ります。

【旬菜工房くるみの手間なし!安心!梅干しの特徴】
☆最初から「有機もみしそ」を加えて仕込むので、本来途中で加える手間が省けます。
☆塩分10%(もみしそに含まれる塩分を除く)。ホワイトリカーと酢を少しブレンドして防腐。
☆生活クラブ生協の減農薬梅と塩(オーストラリア産天日塩を沖縄の海水に溶かして丁寧に炊き上げたもの)を使用。*天候等の理由で原料が変更になることあり


【クラス内容】
・梅干し *レクチャー&各自持ち帰り分の仕込み
 …お1人様、梅1kgを仕込んでお持ち帰りいただきます。
・梅ディップとそれを使ったお料理*レクチャー&試食のみ
 …完熟梅ならではの濃厚でフレッシュな美味しさを!
・梅干し、おむすび等の試食
…2~3年物の梅干、副産物のもみしそ、おむすびなどまかない飯をどうぞ。

* 仕込み容器5ℓのもの(詳細は申込時)を各自用意。講師が用意することも可(別途容器代がかかります)。
*参加条件は「仕込み後の容器を持って自宅へ直帰できる方」に限ります。
*梅雨明けに各自が3日間屋外で干すことで、梅干しは完成となります。
*天候・成育状況により梅の入荷が遅れる等の理由で、日程変更・中止になる事もございます。

【日程詳細】
6月28日(金)11:00~13:00
6月29日(土)11:00~13:00
*いつもより1時間短いクラスになります。

参加費:5000円 定員:5名
旬菜工房くるみ 見沼区七里コミュニティセンター近く。駐車場有。場所の詳細は予約時にお伝えします。
*女性の方のみ(女性のご友人・パートナー様とご一緒の場合、男性も可)

【申込方法】
ホームページの申込フォーム又は、info@syunsaikoubou-kurumi.jpまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①クラス・希望日②名前③メールアドレス④連絡先⑤初参加or2回目以上⑥会場までの交通手段(予定)

定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

2019年5月11日土曜日

6月料理教室のご案内

らっきょうしごと

この時期にしか出回らないらっきょう。定番の甘酢漬けだけでなく、野菜の1つとして、幅広く使える魅力をお伝えします。

【レクチャー&持ち帰り用仕込み】
・選び方と下処理方法
・らっきょうの甘酢漬け〈持ち帰り〉

 らっきょう約100gを甘酢に漬けてお持ち帰りいただきます。
 保存できるギリギリの配合で酸味と甘みを抑えた、優しい味です。
・塩らっきょう〈レクチャーのみ〉
 刻んで色々な料理に幅広く使えます。乳酸発酵の風味が◎

【実習・試食】
講師があらかじめ仕込んでおいた甘酢漬けの試食のほか、生らっきょう・甘酢漬け・塩漬けのおいしい活用法をご紹介します。

〈生らっきょうの活用〉ベジキーマ、煮らんきょ(九州の郷土料理)
〈甘酢漬けの活用〉  タイ風エスニックサワースープ
〈塩らっきょうの活用〉塩らっきょうととうもろこしの焼き飯

* 今回使用するらっきょうは、開催時に手に入る一番新鮮でよい状態の物をご用意する予定です。その為、無農薬・減農薬でない物になることもございます。
* レシピは植物性のみで仕上げています。
* 一部、仕込んだものの提供、デモストレーション中心のメニューもあります。

【日程・詳細】
6月18日(火)11:00~14:00 旬菜工房くるみ
6月22日(土)11:00~14:00 旬菜工房くるみ
参加費:4500円(材料が安価で手に入る事になったので、当初の5000円より引き下げました)
定員:4名

旬菜工房くるみ:見沼区七里コミュニティセンター近く。駐車場有。場所の詳細は予約時にお伝えします。*女性の方のみ(女性のご友人・パートナー様とご一緒の場合、男性も可)

【申し込み方法】
ホームページの申込フォーム又は、info@syunsaikoubou-kurumi.jpまで以下の内容でメールをお願いいたします。3日以内に連絡が来ない場合、もう一方の手段よりメールを試みてください。

①クラス・希望日②名前③メールアドレス④連絡先⑤初参加or2回目以上⑥会場までの交通手段(予定)

定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

2019年5月8日水曜日

ソースクラスの賄い

ゴールデンウィークから昨日にかけて、おひとり様300mlのソースをお持ち帰りいただける中濃ソースづくりクラスを開催。毎年恒例で、大体この時期か9月頃開催しています。
ソースを煮詰めている間、ソースで食べて美味しい1品と、ソースを作る際に出る野菜かすを使った1品、おむすびを賄いとして作って食べています。

今回は、今が旬の柔らかくて甘みのある春キャベツに、カリッとパン粉・紅しょうが・青のり・豆乳マヨネーズ・かつおぶしをお好みでトッピングする「お好み焼風サラダ」と「新じゃがのミルフィーユグリル」をソースで頂きました。

サラダは、口に入れると本当にお好み焼きを食べているような味で、止まらない美味しさと評判です!ぜひみなさんも、旬の春キャベツでお試しください。美味しいですよ。

2019年5月5日日曜日

山菜と酢飯

父が趣味で培養したウド(左)セリ(奥)ヨモギ(手前)。今年は特に元気に育って、長く収穫を楽しめています。GWで家族もそろい、恒例の手巻き寿司!我が家の春の手巻きに欠かせないのが…実は山菜なのです。

薄く衣をつけてカラっと揚げた山菜の天ぷら。これを手巻きの具のとして、巻き巻きするのが、美味しいのです。単体でも、サーモンや鯛などの白身魚との合体でも、どちらもいけます。

酢飯の甘みと酸味、山菜の苦みが合うんです。ベジ天むすと言った方が想像がつきやすいでしょうか。これは我が家だけの大ヒット商品⁉

2019年5月2日木曜日

GWにいかが?

GW、私はサービス業の定め…まったくもって普段と変わらない生活をしております。でも街中は皆、とても軽やかで自由な空気感があり、自分も少しGW気分を味わえて嬉しいです。仕事帰りに買い物でもしようかな?友人と食事にいこうかな?とアクティブになっています。

昨年行った、コクーン新都心のパンフェス「パンタスティック‼」今年もやっているようです。

県内を中心に、全国各地から人気のパン屋が日替わりで集結します。パンが並ぶワゴンの周りにぐるっと人の列が出来ますが、パン好きにはたまらないイベントです。今年も行けたら行ってみようと思います。

ブログ アーカイブ