2017年11月30日木曜日

1月料理教室のご案内

植物性でつくる白菜キムチづくり
 
来年は「植物性で作る白菜キムチづくり」クラスで幕開けです。本来、白菜キムチにはアミの塩辛など動物性食材を旨味の素として入れますが、今回は植物性食材だけで優しい味のキムチづくりに挑戦!お1人ずつ仕込んで、お持ち帰りいただけます。

【内容】
・白菜キムチの仕込みと試食 ※各自、白菜300gで仕込んだキムチをお持ち帰り。
 …昆布や切干大根で旨味を出し、りんごや甘酒・ハチミツなどで甘味をつけたオリジナルキムチ。唐辛子は韓国産の辛味がまろやかなものを使用します。
・ベジタブルビビンバ
 …キムチを楽しむビビンバ。数種のナムル、豆腐の卵風そぼろで彩り鮮やか。
・コンナムルスープ(豆もやしのスープ)~キムチのヤンニョム添え~
 …体にしみる優しい味。漬け終わった後のキムチの素と海苔をお好みで混ぜながら。

※レシピは植物性のみで仕上げています。
※一部、仕込んだものの提供、デモストレーション中心のメニューもあります。

【日程詳細】
1月20日(土)11:00~14:00 旬菜工房くるみ キャンセル待ち受付中
1月22日(月)11:00~14:00 旬菜工房くるみ キャンセル待ち受付中
1月24日(水)11:00~14:00 旬菜工房くるみ 残1
1月26日(金)11:00~14:00 旬菜工房くるみ キャンセル待ち受付中
参加費:4000円 定員:4~5名

旬菜工房くるみ:見沼区七里コミュニティセンター近く。駐車場有。場所の詳細は予約時にお伝えします。
*女性の方のみ(女性のご友人・パートナー様とご一緒の場合、男性も可)

【申し込み方法】
ホームページの申込フォーム又は、info@syunsaikoubou-kurumi.jpまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①クラス・希望日②名前③メールアドレス④連絡先⑤初参加or2回目以上⑥会場までの交通手段(予定)

定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。              


2017年11月27日月曜日

クリスマス気分

毎年の事ながら、11月から年末までは色々とイベントごとが多く、お仕事は多忙を極めます。寂しいかな…クリスマス気分を味わう暇もなく、人込みで風邪をもらってもいけないので、プライベートの外出も少ない今日この頃。本当に残念です。

さいたま新都心駅前のコクーンという商業施設内に「ボンラスパイユ」という自然食品店があり、仕事の買い出しによく利用しています。その帰り道、クリスマスライトアップを見ることができました。まるで心にパーッとあかりが灯ったような、そんな温かな気持ちになりました。

コクーンは他にも、何度かブログでもご紹介している「おかしさん」や、埼玉では有名なフレンチの「アルピーノ」が経営する「お菓子やさん」などがあり、お使い物にも便利な場所。キッチングッズを扱う「212KITCHEN STORE」やカルディコーヒーファームは、仕事柄、絶対に覗きます。

今回は、以前から気になっていた「東毛酪農63℃」で一服。63℃低温殺菌にこだわった牛乳で作るスイーツのお店で、ソフトクリームやクレープがメインですが、美味しい牛乳や牛乳を使ったドリンクも豊富です。安曇野の牧場で飲んだ、フレッシュな牛乳を思い出しました。

つかの間の、クリスマス気分を味わえてリフレッシュ。年末まで、体調を崩さずがんばります!

2017年11月22日水曜日

黒たまご

箱根の大涌谷名物、黒たまごを頂きました。名物だそうですが、私は初めて見たので、とても驚きました。生卵を温泉池で茹でると、気孔の多い殻に温泉の鉄成分が付着して化学反応を起こし、黒い殻になるそう。自然の力って、すごいですね。

何も知らない私は、白身も黒くなっているのだろうと、期待して割ってみると…中身は普通のゆで卵。味も、温泉の香り(スモーキー!?)が強いのかと思ったら、本当に「普通」でございました。

でも、お湯で作ったゆで卵より、うまみ成分が20%程高い事が立証されているとの事。そしてこのビジュアル、現地で大人気なのは、わかる気がします。

2017年11月19日日曜日

薔薇パン

薔薇の酵母で作ったという、珍しいパンを頂きました。発酵加減が力強く、ふんわりモチモチ。黒ゴマと穀物ミックスが練りこまれた生地は、ほんのり甘く香りが良かったです。

食べ物に関することの中でも特に、「発酵」「酵素」などのワードに興味があり、仕事だけではなくプライベートでも趣味として、情報集めや手作りを楽しんでいます。

大きな声で「これが好きだ~!」と叫ぶと、友人知人が情報提供してくれたり珍しいものをくれたり…そして私自身も、常にアンテナを張り巡らしているので、自然とそういった物に出会えたりします。

趣味をこっそり楽しむことも秘密めいていて好きですが、公にすることで世界が広がっていく感じもまた好きです。

2017年11月16日木曜日

職人気質

私の妹は、職人気質。仕事はまったく別のことで生計を立てているが、たぶん許されるのなら、そういう道に進みたかったのだと思う。

私は1つの事を地道にやり続けたり、コツコツと作業をしたりすることに苦痛を感じるが、妹は違う。そういう作業を心地よく感じるらしい。

今日はぎんなんを炒って1個ずつ割り、薄皮をむいてくれている。今日はぎんなんごはんだ。

2017年11月13日月曜日

フルーツ&ナッツブレッド

秋~今時期に食べたくなるもの…おいもや栗、焼き菓子、ドライフルーツやナッツ。動物は、これらを食べて脂肪を蓄え、冬を迎える準備をするというけれど、食欲に任せると危険(笑)

最近、ドライフルーツやナッツがたっぷり入ったケーキが無性に食べたくて、頭から離れませんでした。ゆっくりお菓子を焼く時間が取れず、タカキベーカリーの「フルーツ&ナッツブレッド」を購入。豆乳クリームチーズをたっぷり塗りながら食べて、至福のひとときです。

パンと言っても、満足感はケーキ級。レーズンやくるみ等、数種のフルーツ&ナッツがたっぷり。薄くスライスされていて、アクセントのオレンジピールとオールスパイスが、フルーツケーキ感を演出。

原材料は100点満点とは言えないけれど、最近は大手スーパーで置いてあるところも増え、気軽に買えるお手軽さと価格が嬉しい商品です。成城石井、クイーンズ伊勢丹なら、どこでも取り扱いがある気がします。

2017年11月9日木曜日

ぴーなっつ最中

仕事先で千葉の土産として頂いた、なごみの米屋「ぴーなっつ最中」。ピーナッツ型の箱に縦に詰められていて、中袋の個包装には顔が描かれているので、箱から沢山のピーナッツ君が顔を出しているように見えて、とってもキュート。家に1個持ち帰る時、仲間と引き離すかのようで切なくなりました。

袋から出しても、本当に愛らしくて、食べるのが惜しいです。おしりの方のすぼみ加減も、とてもリアルですね。ピーナッツ風味の白餡がぎっちり詰まった、食べ応えある最中です。

2017年11月7日火曜日

菊のお浸し

菊と春菊のお浸し。地元産の食用菊は、そろそろ終わりの頃。対して、春菊は冬に向けて旬を迎えたばかり。この時期ならではの、出会いものです。
 
菊は甘酢仕立てにする方も多いと思いますが、シンプルにお出汁と少しの醤油で浸し液を作り、青菜とお浸しにすると風味や香りが生かされます。
 
菊は、彩りだけではなく、健康効果も高い食材。もうしばらく、食卓に貢献してもらおうと思います。


2017年11月5日日曜日

ああ、京都

晩秋を迎え、冬の足音が少しずつ聞こえてくると、何となくしんみりした気持ちになります。ここのところ、そいういうナイーブな気持ちで過ごしていたら、ブログの更新がすっかり頭から飛んでおりました。

そんな時、テンションを上げてくれるのは…私にとって「京都」。行く予定はなくとも、京都で撮った写真を眺めたり、京都に関する本を寝る前に読んだりするだけで、淡々とした日常にハリが生まれます。

写真は老舗和菓子店『鍵善良房』が経営する、新形態のカフェ「ZEN CAFE」。ここの本葛粉で作られた葛餅は、逸品です。練りたてのの葛餅はもちろん、添えられたきな粉と黒蜜がまた絶品!こんな美味しいきな粉を食べたのは、後にも先にもございません…

一枚板のカウンターの目の前には、小さな坪庭。提供される器やカトラリーのすべてが、しっかり選ばれた良質のものなのだろなと思います。素敵すぎる京都、憎すぎます。

ブログ アーカイブ