2010年4月30日金曜日

4月ヘルシースイーツ教室のご報告


昨日無事に、苺をテーマにした今月の特別教室が終わりました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。このメニューはとても人気が高かったので、同レシピで苺をブルーベリーやマンゴー、桃などに変えた夏バージョンを7or8月に開催する予定ですので、ご参加頂けなかった皆様もぜひその時を楽しみにしていて下さいね!

上写真は焼き上がりの「苺とココアのクランブルケーキ」。本来バターを入れてサクサクホロホロに仕上げるクランブルですが、おからやアーモンドプードル、菜種油を使ってヘルシー且つ本物に近く仕上げました。

これは苺のババロアと苺ジャムに豆腐クリームチーズとクラッカーを添えたプレートです。
ババロアは苺+豆乳+ヨーグルトという一見「?」という組み合わせですが、食べると3つの素材が三身一体となってとても調和がとれております。豆乳を感じる事はなく、コクだけが残る不思議なレシピ。
そしてなんと言ってもジャムは皆さん作り方に驚いておりました・・・本当に煮上がり15分で、しかも低糖なのに満足の甘さ。レシピには色々と細工がしてあったので、ぜひ夏に参加される方はお楽しみに☆

今回はこれに春キャベツと押し麦のスープを。苺の香りや甘みを存分に味わっていただきたかったので、スープはあくまでも脇役でサッパリとしたハーブ塩味に仕上げました。
甘い物ばかりで完食できるかな?と心配しておりましたが、見事に召し上がっていただき、お土産のケーキを大事にお持ち帰りするお姿が、次回への励みになりました。皆様、ありがとうございました。

2010年4月28日水曜日

TORAYA CAFE


先日、母の誕生日にTORAYA CAFEのスイーツをプレゼントしました。そう、TORAYA CAFEはあの有名和菓子屋の「虎屋」が和菓子と洋菓子のコラボレーションを実現したオシャレなカフェで、六本木ヒルズと表参道ヒルズに店舗があります。

プレゼントと言いながら、実は前から自分が食べたかったのですが、とてもお高いので・・・プレゼントという名目でないと勇気が出なかったのです。写真は「あずきとカカオのガトー」と「白あんのカステラ」。他に冷菓の「豆乳と白あずきの葛ゼリー」などを購入しました。やはり"餡の虎屋"だけあって、どれもでしゃばり過ぎない上品な餡が、洋のテイストに抵抗なく溶け込んでいて素晴らしいお味でした。

今度はカフェでゆっくりお茶でもしたいです。
TORAYA CAFE HP(→こちら☆

2010年4月26日月曜日

5月教室のこと


やっと春らしくなって参りましたね。花と青い空・・・やっぱり春はこうでなくっちゃ!

さて5月教室の日程ですが、一部の皆様に以下の教室日程に加え、予備日として26日(水)又は28日(金)に開催するかもしれませんとお伝えしておりました。しかし、あいにく会場の関係でどうしても開催が不可能になってしまった為、もし開催する場合は23日(日)大宮生活館を考えております。もし、このご予定をご希望の場合はお問い合わせ下さい。

●○●○ 5月の日程 ○●○●
5月13日(木)七里コミュニティーセンター
5月16日(日)、20日(木)大宮生活館

2010年4月24日土曜日

昨日の晩ご飯


昨日もとても寒い1日・・・と、思ってご飯くらいは春らしい献立で。

筍ご飯、かますの塩焼き、長芋のマッシュサラダ(パプリカとパセリ入り)。筍ご飯のレシピはいくつかありまして、ご近所さんから頂く筍で「今日はこのレシピで!」とこの時期は何通りか楽しませて頂いています。昨夜はシンプルに、切った筍と料理酒を多め、醤油と塩はひかえめにお米と一緒に炊いただけのものです。筍の風味が生きたサッパリごはん。幸せです。

話は変りますが、「かます」って何だかとても怖い顔をしていますね。写真におさめようとしたら、画面を通してすごい迫力で・・・↓

2010年4月21日水曜日

イエローロード


散歩道は、いつもその日の気分によって変ります。でも、お気に入りや自分の中のブームはあって、今はこの菜の花が道沿いに咲き誇る「イエローロード」を歩いています。

もう食べる「菜の花」は終わりに近づいていますね。スーパーに、冬にトマトやキュウリ、夏にゴボウが売られていても、菜ばなはこの時期にしか見かけませんよね・・・あのちょっとほろ苦い味とも来年までお別れかと思うと寂しいです。今週もう1度、チャンスがあれば食べよう!

2010年4月19日月曜日

ポテサラ日記


もうお気づきの方もいるかもしれませんが・・・私の作る夕食に頻繁に登場するポテトサラダ。そうなんです!私は無類のポテサラ好き。「好きな食べ物を3つあげて下さい」と言われたら、その1つ。「毎日食べて飽きないもの」を挙げる時、その1つ。これは料理教室講師として声を大にして言えませんが、実はコンビニやスーパーのお惣菜売り場のポテサラでさえ、たまに手を伸ばしてしまう(あのポッテリマヨも好きなのです)・・・ポテサラは私にとってそんな存在です。

冬はあまり作らないのですが、この時期からまた頻繁に食卓へ登場。母が作ってくれる慣れ親しんだ「人参+胡瓜+玉ねぎ+ハム」の王道も好きですが、自分で作るようになってからはバリエーションも増えました。そもそも胡瓜は夏以外買い置きしていないので、無理して入れずとも旬の食材で十分美味しいなと感じます。
昨日は「新玉とセロリの塩もみ+梅干+かつお節」という和風ポテサラ。新玉は薄くスライス、セロリは細かく刻んで共に塩でもみ、ギュッと水気を絞って。梅干は叩いて。何ともご飯に合うおかずになりました。

こらから不定期で、完全に私の趣味の世界ではありますが、ポテサラへのこだわりや美味しい組み合わせをご紹介できたらと思います☆

2010年4月17日土曜日

クルミッ子


鎌倉紅谷の「クルミッ子」名前と形に親しみを感じ、つい衝動買いしてしまいました。写真では大きく見えますが2×4cmくらいの大きさが、また可愛い!大宮そごう地下に諸国菓子コーナー(こんな名前だったような・・・)という、言わば全国有名菓子のセレクトショップ的なコーナーがあり、そこに並んでいました。

クッキーの間に、たっぷりの胡桃とキャラメルのヌガー状のフィリングが挟んであります。原材料にバターや生クリームといった私の苦手な物の記載はなかったのですが、「乳製品」と総称されていて、普段バターやクリームを避ける私には少しそれが濃かったです。しかし家族にとっては、キャラメルほど質も甘さも濃くなく見た目より味がシンプルで、美味しいと評判でした。

包まれているビニールパッケージに可愛いリス君。私は1個ずつばら売りで購入しましたが、6個入りのものは素敵な紙袋に入っていました。プレゼントに喜ばれそうです。

2010年4月14日水曜日

思い出の味


思いがけず、ドラゴンフルーツとスターフルーツを頂きました。20代前半の頃、ベトナムに行った時に食べた以来。それまで南国フルーツというと、バナナやマンゴーなど甘みの強いものが主と思っていましたが、見た目の華やかさとは違うあっさりした味に驚きました。ドラゴンはクセがなく仄かな酸味、スターはキュウリとマスカットの中間のような味・・・両方とも野菜に近い果物。沖縄では青パパイヤを炒め物に使いますが、そんな感覚で「料理できそうな果物」の部類です。

1日1000円のメコン川ジャングルをゆく激安ツアーに現地申込で参加。多国籍な観光客と一緒にボロバスに揺られ、メコン川のほとりの家族経営のハチミツ農園でふるまわれた山盛りのフルーツたち。木陰でのんびりした時間でした。ジャングルの中のレストラン(?)で、パラパラのインディカ米と薄~いお肉が1枚だけのったお皿だけの昼食を食べたり・・・遠い異国の地から届いたフルーツは、そんな思い出を久しぶりに蘇らせてくれました。

2010年4月12日月曜日

目覚めの1杯


朝食のお話が続きますが・・・写真は今朝のポタージュです。人参、キャベツ、玉ねぎなど冷蔵庫にある適当な野菜を少量のオリーブオイルで炒め、水をひたひたに入れて煮込んでおきます。これをミキサーにかけて、1食分ずつタッパに入れてスープ種として冷凍。寝る時に、冷凍から野菜室(通常の冷蔵室より温度が高いので解凍しやすい)へ移動。朝、お鍋で温めて水or豆乳や牛乳でお好みの濃度にします。

これさえあれば、忙しい平日の朝も助かります。1杯でお野菜も取れますし、胃腸にも優しい!私のポイントは、玉ねぎと生姜は絶対に入れることです。生姜はお好みですが、玉ねぎはポタージュの場合、大切な「旨味」ですのでお忘れなく・・・。

2010年4月10日土曜日

パンのお供


心にゆとりのある休日の朝、パンのお供3点盛り。昨夜仕込んでおいたレンズ豆のマリネ、カマンベールチーズと苺。マリネはレンズ豆1/2カップを茹でている間、水と酢を各1/2カップと塩小さじ1/2を小鍋で温めておき、タッパに注ぎます。あとは茹で上がったお豆とオリーブオイル(お好みの量)をタッパに入れるだけ。ものの15分で完成です。夕飯の片付けをしている時に仕込んで冷ましておき、寝る前に冷蔵庫に入れれば、翌朝幸せが訪れます。今回は、今朝パセリのみじん切りを混ぜました。

こうして盛り付けると心も体も休日モードでリラックス。チーズはあまり量を食べない私にとって、カマンベールチーズは好きな分だけカットできるので、最近結構購入します。他人から見れば、写真の量では少量過ぎるのでしょうが、バターやマーガリンの代わりとしてパンに塗るので、私には適量。熱々のパンにのせると、トロリとして美味しいのです。

2010年4月7日水曜日

5月料理教室のお知らせ


5月は去年に引き続き、乾物料理特集☆今年は目先の変わったアレンジで、渋地味イメージの乾物を変身させます。梅雨入り前に、眠っている乾物を一掃しましょう!
なお、今年度より参加費を4000円に値上げさせて頂くこととなりました。より充実した内容で今後も精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、4月の苺のヘルシースイーツ教室も、回によってはまだ受付可能です。皆様のお越しをお待ちしておます。

1dayベジタリアン料理教室
5月13日(木)七里コミュニティーセンター
5月16日(日)、20日(木)大宮生活館
※予備教室候補日28日(金)ご希望の方はお問い合わせ下さい。
10:30~13:00

※七里コミュニティーセンター・・・大宮駅発国際興業バス「大谷県営住宅」又は北浦和駅発東武バス「下田入口」停留所下車数分。駐車場有。七里コミュニティーセンター→行き方
※大宮生活館・・・東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。

【メニュー】新感覚の乾物料理
・ミートボール
 味も食感も本物そっくり。ちょっと甘めのトマトソースはみんなの人気者☆
・高野豆腐ツナと新玉のマカロニサラダ
 ごはんによく合うジャンクな味!
・レンズ豆あんとドライフルーツナッツのデザート
 創作あんみつ風の一品♪とってもヘルシー
・塩もみセロリのカレーごはん
・まかないスープ

【参加費】 1回4000円
※キャンセル料は5日前~前日は半額、当日キャンセルは全額頂いております。

【持ち物】エプロン、三角巾、ふきん(2枚)、筆記用具

【お申し込み方法】
syunsaikoubou.kurumi@gmail.comまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※申し込み順でお席を用意いたします。申し込頂いて3日以内にお返事するようにいたします。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2010年4月5日月曜日

素朴なおかし


スーパーに行くと必ず立ち寄る場所・・・いわゆる「おばあちゃん菓子」と言われている素朴なお菓子の揃うコーナー。そして、写真は今回の戦利品達。

我が家には85歳になるおばばが同居しております。おばばは健康そのもので、今も趣味で畑をしており、10時と3時に毎日おやつを食べます。スーパーに行った時は、おばば用のおやつを選ぶのが日課なのです。そうしているうちに、自分もこの素朴なお菓子たちの魅力にハマッていました。

原料はどれも小麦・砂糖がベースで、商品によって味噌や黒糖、あんこなどの和テイストが入っているシンプルなものたち。「みそぱん」は決してパンではなく、モソッとして飲み物がないと口の中の水分がなくなりそうなのだけれど、滋味深いお味。最近見つけた「みそ落花せん」は、普通の落花生せんべいより好評。この他に、黒棒やふがし、おこしがおばばのお気に入り。

そして「しるこサンド」!これは私が好きでリピート購入。初めはパッケージといい、汁粉とビスケットの組み合わせといい・・・このセンスはどうなのかしら?と疑いを持っていましたが、食べてビックリ。美味しかったのです。歯ごたえの良い塩気をおびたハードビスケットの中に、小豆粉末のようなものが薄く入っている感じで、サンドというより小豆風味のビスケットです。お値段も1袋120円くらいでお安い。

侮れない素朴お菓子の魅力。これからも追求の日々です☆

2010年4月3日土曜日

お掃除スイーツ


「林檎とヨーグルトのケーキ ~ブルーベリーソース添え~」なんて季節感のないスイーツなのでしょうか・・・!?

実はボケてしまった林檎、賞味期限間近のヨーグルト、去年収穫した冷凍ブルーベリーという素材達を消費すべく作ったケーキなのです。林檎はレーズンと一緒にお砂糖なしで蒸し煮し、薄力粉・てんさい糖・卵・菜種油・ヨーグルトといった生地に混ぜ込んで焼きました。

本当に適当な配合なのですが、パンウンド系の焼き菓子は、林檎やバナナ、南瓜といったケーキと相性の良い果物やお野菜を混ぜ込むと、それなりにまとまって失敗ない感じに仕上がります。腕を、果物や野菜がカバーしてくれる・・・そんな感じでしょうか。余り物が、蘇りました。

2010年4月1日木曜日

春のそわそわ


春ってなんだかそわそわしませんか?良い意味でも悪い意味でも。体の中から何かが湧き出してくるような・・・そんな感覚の毎日です。周りの空気も、そわそわしているのです。

今朝はやはり寒く、昼間は暖かくなったと思ったら、夕方は春の嵐。ほら、やっぱり天気もそわそわしていますよ。春の嵐でたなびく雲と木々。この写真を見ると、まだ完全に春になりきれていない感じがします。

ブログ アーカイブ