2010年3月30日火曜日

食べ収め


「あたらし」(→HP)の桜餅。伯母が手土産に買ってきてくれるので、今年はもう2~3回楽しませて頂きました。でも、これで今年の食べ収めかな。デパ地下などで売られている大量生産(?)の物を今まで食べていた私には、小さな和菓子屋さんがその日に1つ1つ丁寧に作った出来立ては、こんなに違う物なのか!?と初めて食べた時は衝撃を受けました。なんと言っても出来立ては皮が美味しい!クレープ生地は薄いのにふんわりもっちり。大ぶりな桜の葉の塩気と、こしあんの上品ななめらかさが絶妙です。

昔は関東のクレープ生地の桜餅はあまり興味がなく、関西の道明寺の桜餅に憧れを持っていました。でも、この「あたらし」さんの出来立て桜餅を食べてからは、関東の桜餅に誇りを持った気がします。そういえば、今年は道明寺を食べていません・・・好きな和菓子屋さんが何件かあるのですが、道明寺の桜餅に関してはお目にかからなかったりして、「コレ!」という1品にまだ巡り会っていないのです。来年は道明寺を開拓します☆

2010年3月28日日曜日

3月料理教室のご報告


「ハレの日のごはん」と題した3月メニュー、本日無事に全教室が終了しました。何かとお祝い事が多い春に、ご家族で華やかなテーブルを囲んで頂けたらと思い、メニューを考えました。

精進菜の花ちらしは、乾物たっぷりオーソドックスな五目ごはんに、スクランブル豆腐、菜の花、桜の花びら大根と彩りの綺麗なちらし寿司。特にスクランブル豆腐は、卵とだまされてしまう味付けで、人気が高かったです。私はデイリーおかずとして作っていますが、カリッと焼いたバゲットの上にのせて、スクランブルエッグのごとく食べても美味しいですよ!

よもぎ衣の山芋揚げ団子は、とろろでしか山芋を召し上がらない方にとっては、新しい山芋との出会いだったようです。ホックリとした山芋と、塩気のきいた米粉の衣との相性は抜群。米粉を使うと、油もあまり吸わずヘルシーに仕上がります。

そしてデザートの豆乳のわらび餅風。そのお手軽さと食感が、皆さんやみつきになるのではないかと思います。若干5分でできる簡単スイーツ。今回は教室用に黒蜜を手作りしたり、うぐいすきな粉でお化粧したりしましたが、普段はできたてをすぐにお皿にちぎり入れ、きなことメープルで頂いています。メープルがない方は、初めから餅に多めにお砂糖を入れて甘い味をつけてしまっても良いですよ。

さあ、来月はとうとう苺スイーツの特別教室。みなさま、お楽しみに♪

2010年3月25日木曜日

コーディネート


このトップスの時は、いつもこのスカート・・・というように洋服と同じで、おかずもそういう好きな組み合わせ、定番コーディネートというのがありませんか?

私はコレ!塩鮭にポテサラ。私の中で王道、これ以上ないベストカップルです。塩辛い鮭と、ちょっと甘めのポテサラはご飯が進みます。昨夜はシンプルなポテサラ。じゃがいもと玉ねぎだけで作りました。4月の豆腐クリームチーズの試作の残りを活用し、ヨーグルトと少量のマヨーネーズ、マスタードを加えてヘルシーマヨで和えました。

2010年3月23日火曜日

満たされる時間


皆様、お彼岸の3連休はいかがお過ごしでしたか?私は、諸々用事があり何かと慌しくしておりました。そんな中、ちょっとの合間を縫っていつもチラシを置かせていただいている「麻こころ茶屋」さん(→HP)でお茶をしました。

いつ伺っても、あの空間に行くとちょっと現実を忘れてリラックス。今回はチコリラテとシスターという可愛い名前のケーキを頂きました。シスターは、豆腐クリームとおからのケーキ、よく炊けた小豆が入ったトライフルのようなデザートで、ほっこりするお味でした。いつもありがとうございます。

2010年3月20日土曜日

ノンカフェイン


夏頃、1度ご紹介したノンカフェインの紅茶ティーバッグ。カルディーコーヒーファームで再購入しました。紅茶をカフェイン抜き加工してあり(100%ではないそうです)、スパイスがブレンドしてあります。今回はチャイブレンドですが、前回はココナッツのフレーバーでした。

毎朝、生姜入りミルクティーを飲みます。「生活クラブ」という宅配生協に加入しているので、そこで扱っている無農薬紅茶「ブルンジ」をここ数年愛飲中です。しかし日によっては、今朝はカフェインがキツイかな?という日もあり、そんな時はこのノンカフェインティーバッグに頼ります。

2010年3月18日木曜日

グッド038


教室で何度かご紹介しているお店「グッド038」。この店の魅力に取りつかれてしまった方、多数。

魅力その①名前。数年前に行くようになった当初は「038」を「ゼロサンハチ」と言っていた私。ある時、お店を紹介してくれた方に「オオミヤ(大宮)」と読むと教えられ・・・なるほど!と納得。

魅力その②お酒。本業は酒屋のこの店、店長がソムリエの資格を持っており、店内にワインセラーがあります。国内産のワインも種類が豊富で美味しい物揃い。ビール、日本酒なんでもありで、商品選定にこだわりが感じられます。

魅力その③商品のマニアックさ。私はお酒よりこちらの方に惹かれて虜になりました。まず、近辺の農家さんから集まってくる新鮮野菜。内、1~2件オーガニックのものも扱っています。他に全国各地から美味しいと思われるものを、店独自の判断で置いてあり、店のどこを見ても「おぉ!」と飽きさせません(でも最近は手を広げすぎて、何でも置いてしまっている感じも否めませんが・・・)。

魅力その④カーンさんのカレーとナチュラルベーカリーの天然酵母パン。なぜか店の中にこの2つの店が入っています。カーンさんのインドカレーとナンは本格派ならではの美味しさ。ナチュラルベーカリーはいつも焼きたての美味しいパンが揃っていて、菓子パンならクリームパンとシナモンロール(甘さ控えめ☆)。お食事系なら月曜と金曜限定の玄米パンが私は大好きです。

写真はさいたま市内の養鶏場から届く卵と共に置いてあるシフォンケーキ。これまた本当に美味!火曜くらいに行くと比較的遭遇率が高いです。毎週フレーバーも何種類か変わって、ここ数年楽しませていただいています。今回初お目見えの「そば粉シフォン」。食べるとフワッとそばの香りと、そば粉特有の舌触り。他にオレンジ果汁入りのがお気に入りです。これで200円はかなりお値打ちです。

さぁ皆さん、行きたくなったでしょ?お店はニューシャトル「加茂宮」駅そば。新幹線の高架下です。
さいたま市北区宮原町1-282-13 048-664-8080

2010年3月16日火曜日

迷宮レストラン


マニアにはたまらなく面白い本の紹介です。『迷宮レストラン』河合真理著。

歴史上の人物(架空も含む)に、著者がシェフとなってもてなしをするという設定。クレオパトラ、聖徳太子、ダヴィンチ・・・果ては河童!?に至るまで、その時代の食材や背景、記述から知られている食の嗜好を元にフルコースで料理を提供。綺麗な料理とテーブルセッティング写真・メニュー詳細は読み物として本当面白いです。レシピも掲載されていますが、異国度と完成度が高すぎて作れなさそう・・・でも、読んでいるだけで時が経つのを忘れてしまう一冊です。

お値段はちょっと高めの¥1700なので、まずは図書館でぜひ借りてみてください☆

2010年3月13日土曜日

いつかの夕食


写真を撮っておいてすっかりアップするのを忘れていた・・・いつかの晩ごはんです。この日は確か、教室の後で疲れていたのでストックやあらかじめ作っておいた煮物、簡単サラダ。

手前から、根菜ミートソースごはん+2月の教室メニュー「柑橘マリネ」の液におからをしみこませたのを添えたもの(クスクスみたいに見えますね)。右が冷蔵庫にあったキャベツの塩もみを海苔と胡麻油で和えたサラダ。奥が作ったおいたじゃが芋とレンズ豆の甘辛煮。

レンズ豆は、水に一晩漬けなくてもすぐ煮に上がる優れもの!大きく切ったじゃが芋と同じタイミングで火にかけて煮上がります。写真のものは緑レンズ豆で、ちょっと色が悪いですが・・・このまわりの皮があらかじめ剥けている赤レンズ豆や黄レンズ豆もあり、色もきれいですし、その方がより早く煮上がります。今年中に、一度は教室でも使用したいなと思っています。

2010年3月11日木曜日

春っぽいのと黒っぽいの


両親が温泉土産に買ってきてくれたお饅頭。生地によもぎが練りこんである小豆餡と、竹墨が練りこんである胡麻餡の2種類。後者は外も中も真っ黒で、モチッとした生地とねっとりした餡が初めての美味しさでした!

我が家の家訓「生菓子(又は半生菓子)は日持ちしないものを選ぶべし」。普通お土産用のお菓子は、日持ちするものを・・・と思いますが、そういった物はお砂糖が必要以上にきいていたり保存料が使われていたりします。日持ちしない生菓子は、「この子達を美味しいうちに食べてね」という作り手の心意気が感じられて、貴重で美味しい気がするのです。

2010年3月9日火曜日

2月料理教室のご報告


遅くなりましたが昨日、雪で中止した先月の教室の振替が無事に終了しましたので、ご報告させて頂きます。今回は「遅く起きた冬の休日に食べるブランチ」をテーマに、寒い朝に食べる事を意識したレシピにしました。塩スコーン、白野菜の柑橘マリネ風、緑なポタージュという3品ワンプレート。それに、ちょっとつまめる優しい甘みのアーモンドのカラメリゼココアをご用意。

マリネは柑橘果汁(今回は温州みかん使用)でマリネする事で酸味が少なく、+ワンポイントでオイル少なめの朝から食べられる優しい味。今回は長ねぎと蕪という組み合わせで、それぞれグリルや網焼きをしてマリネ液に漬け込みました。ポタージュは一昨年前に登場した「赤いポタージュ」の続編ですが、スパイスを効かせた赤に対し、こちらはお野菜の甘みを存分に生かし、温かく体を目覚めさせてくれる一品。両メニュー共に、塩スコーンとの相性はバッチリでした。

塩スコーンは3つのコツで、バターを使用しなくても本格派に!しかも15分くらいで完成してしまうお手軽さ。今回は塩を効かせたお食事系にしましたが、メープルシロップも添えてお好みで甘辛なお味も楽しんで頂きました。塩を控えて糖分をプラスしたり、水分を含まないナッツやチョコチップなどの素材を混ぜ込んだり、生地を抹茶・紅茶葉・コーヒーなどのフレーバーに変えたり・・・気分に合わせ、ぜひアレンジを楽しんでみてくださいね☆

2010年3月7日日曜日

冬から春へ


冬から春へ移行する時期は、食卓に並ぶお野菜も色々ですね。今日のように寒い日は、根菜など冬野菜のおかずが増えてしまいそうですが、少し春のお野菜も入れてあげると体のバランスが取れます。体が春に向けて目覚められるよう、苦味のある菜の花、セリ、三つ葉などの葉物野菜や、これからはアクのある筍、ウド、フキなどを取り入れてあげるとよいそうです。

昨夜は冷蔵庫の掃除も兼ねて、副菜は彩りナムル(先日も作りましたが・・・)と試作の干し白野菜のクリーミーサラダ(来年度の冬に登場するかもしれません!)。ナムルはセリ、白菜、人参、しめじという春冬混在の一品に。サラダにも、本当は完成品にはパセリを使用しませんが、苦味を取り入れました。

2010年3月4日木曜日

4月ヘルシースイーツ教室のお知らせ


4月は通常のベジ料理教室はお休みさせて頂き、旬の苺をたっぷり使ったヘルシースイーツ教室を開催いたします!国産小麦粉・菜種油・てんさい糖・豆乳などの素材を中心に、極力動物性素材を減らしたヘルシーだけど満足できるメニューで、皆様のお越しをお待ちしておます。

苺のヘルシースイーツ教室<各回定員8名>
4月16日(金)七里コミュニティーセンター
4月18日(日)、23日(金)、29日(木・祝)大宮生活館
10:30~13:00

※七里コミュニティーセンター・・・大宮駅発国際興業バス「大谷県営住宅」又は北浦和駅発東武バス「下田入口」停留所下車数分。駐車場有。七里コミュニティーセンター→行き方
※大宮生活館・・・東武野田線「北大宮」駅下車徒歩1分。駐車場なし。

【メニュー】
・苺とココアクランブルのケーキ
おから入りのビターなココアクランブルと甘酸っぱい苺のハーモニー♪
・苺のババロア
毎年作る十八番スイーツ。コクがあってしっとり軽い口当たり。
・苺ジャム ~豆腐クリームチーズとクラッカー添え~
煮上がり15分!クイック&ヘルシーなのに味は本格派の魔法のレシピ☆
・季節のスープつき
※ベジタリアン料理教室は100%植物性素材だけですが、今回のスイーツ教室ではヨーグルト・ゼラチンを使用。
※基本の甘みはてんさい糖・メープルシロップですが、今回は蜂蜜もアクセントに併用。

【参加費】 1回4000円
※通常教室より材料費がかかる為、このお値段設定となります。
※キャンセル料は5日前~前日は半額、当日キャンセルは全額頂いております。

【持ち物】エプロン、三角巾、ふきん(2枚)、筆記用具、お持ち帰り用容器(必要な方のみ)

【お申し込み方法】
syunsaikoubou.kurumi@gmail.comまで以下の内容でメールをお願いいたします。
①参加希望日②お名前③メールアドレス④電話番号(1番連絡の取りやすい番号)
※申し込み順でお席を用意いたします。申し込頂いて3日以内にお返事するようにいたします。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。

たくさんの方とおいしい時間を過ごせる事を心よりお待ち申し上げております。

2010年3月1日月曜日

大根おろしの効用


昨夜は太刀魚の干物と彩りナムルという春らしいメニューに、私の食生活に欠かせない大根おろしをたっぷり添えて・・・大根おろしには、たんぱく質や脂質を分解してくれる働きがあるのはご存知の方も多いと思います。ですので、お肉やお魚を頂く時はたっぷり添えてあげると◎

先日、寒い日に冷蔵庫でキンキンに冷えたサラダを沢山食べたら、ちょっと胃が不調になりました。でも考えてみると大根おろしの時は、冷蔵庫から出したものをすぐにおろして食べています。しかし、大根おろしの冷たさは胃の中に入っても気になりません。むしろ胃腸不振の時も、大根おろしだけは食べられますし、食べるとスッーとして気持ちが良いのです。大根おろしのすごさを実感した出来事でした。

ちなみに、おろしたてに効果があるので、時間が経ってしまったり熱が加わると消化酵素は失われてしまいます!

ブログ アーカイブ